京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:48
総数:734146
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人もしあわせになる学校をめざして」〜かしこくなる やさしくなる えがおになる〜

2年【えがおになる】国語「夏休みの思い出発表会」

画像1画像2
 子どもたちは、楽しかった夏休みの思い出を絵日記に書いてきました。家族でお出かけしたことや、発見したこと・観察したことなど、子どもたちの感動がたくさん詰まっていました。友だちと絵日記をもとに、その思い出を交流しました。たのしく伝え、聞いた感想を話したり質問をしたりして、なごやかな時間を過ごしていました。

5年【えがおになる】あいさつ運動を行いました

画像1
画像2
画像3
 5年生になってから二度目のあいさつ運動を行いました。朝、登校してきた子から元気に挨拶をすることができました。
 大きな声で気持ちの良い挨拶をする子どもたちがたくさんおり、素晴らしい一日のスタートになりました。
 この挨拶の輪を広げていけたらなと思います。

6年【えがおになる】大きな声で

画像1画像2
 6年生は校門で「あいさつ運動」を行いました。なかなかはじめは大きな声が出ず、はずかしそうな様子もありましたが、登校してくるたくさん人にあいさつをしているうちに、笑顔で大きな声であいさつできるようになっていました。最後にはいつも登下校を見守ってくださっている見守り隊の方に感謝の気持ちを伝えることもできました。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

学校評価システム

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

いじめ防止

学校の歴史

京都市立川岡小学校
〒615-8106
京都市西京区川島滑樋町14
TEL:075-381-2032
FAX:075-391-5031
E-mail: kawaoka-s@edu.city.kyoto.jp