京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:48
総数:734149
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人もしあわせになる学校をめざして」〜かしこくなる やさしくなる えがおになる〜

5年【やさしくなる】ピカピカにしよう

画像1画像2画像3
 2学期お世話になった教室や廊下、階段の大掃除に取り組みました。自分の机やいすをぞうきんできれいにふいたあとは、廊下や階段の汚れをスポンジやぞうきんを使ってピカピカに!みんなが使う場所をみんなできれいにしました。「先生、タワシある?」「先生、掃除機かけようか?」など、自分たちでできることを考えてそうじに取り組む姿が素敵でした。

5年【やさしくなる】みんなでがんばるぞ!大なわ検定

画像1画像2
 5年生の大なわ検定が行われました。どのクラスも、体育の時間や休み時間を使って練習してきました。練習を重ねることで回数が伸びたのはもちろんうれしいことなのですが、とべない子たちにとぶタイミングを知らせるために「せえの!」とみんなで声をかけたり、背中を押してあげたり、失敗しても「大丈夫!」と励ましたり…と、クラスみんなでがんばろうとする姿が見られ、子どもたちの「やさしさ」がたくさん見られた大なわ検定でした。
 検定は終わりましたが、まだまだ寒い日が続くので、引き続きみんなで大なわを楽しんでほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

学校評価システム

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

いじめ防止

学校の歴史

京都市立川岡小学校
〒615-8106
京都市西京区川島滑樋町14
TEL:075-381-2032
FAX:075-391-5031
E-mail: kawaoka-s@edu.city.kyoto.jp