京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:511
総数:735697
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人もしあわせになる学校をめざして」〜かしこくなる やさしくなる えがおになる〜

4年【やさしくなる】道徳科「三つのつつみ」

 友達や家族、自分が知っている人や顔なじみの人に親切にできる人は多いです。でも、見知らぬ人に対してはどうでしょう。居林教頭先生が、「三つのつつみ」のお話を通して、誰かのために親切にすることの良さについて考える授業をして下さいました。誰かのために親切にすると、「多くの人の幸せにつながる。」、「多くの人が親切になる。」といった素敵な考えが出てきました。自分以外の誰かのために行動できるって良いですね。居林教頭先生には今後も「かしこくなる、やさしくなる、えがおになる」ために教えて頂きたいと思います。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

学校評価システム

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

いじめ防止

学校の歴史

京都市立川岡小学校
〒615-8106
京都市西京区川島滑樋町14
TEL:075-381-2032
FAX:075-391-5031
E-mail: kawaoka-s@edu.city.kyoto.jp