京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up9
昨日:511
総数:735705
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人もしあわせになる学校をめざして」〜かしこくなる やさしくなる えがおになる〜

2年【だいすき】 だいすき!6年生

画像1
6年生を送る会で2年生は「手のひらを たいように」を歌と踊りで元気いっぱい発表することができました。6年生への「だいすき!ありがとう!!」の気持ちを全力で伝えることができました。

5年【だいすき!】6年生を送る会

画像1
画像2
 今日の6年生を送る会で、5年生は、来年の最高学年として、準備や後片付けを頑張りました。自分からできることを見つけ進んで椅子を運ぶ姿や、静かに姿勢正しく発表を聞く姿は、とてもかっこよかったです。
 発表では、6年生に感謝の気持ちを伝えようと練習を重ねた「変わらないもの」という歌を、気持ちを込めて歌いきることができました。
 どの学年の発表も素晴らしく、温かく6年生を送ることができました。

1年【だいすき!】ありがとうのかいをしよう!

 第7回学級会で話し合った「ありがとうの会」を行いました。
1年間、学級目標に向かって頑張ってきた仲間に感謝の気持ちを伝えるプログラムは、とても素敵でした。45分間で、オリジナルめざめエクササイズ、しあわせになる遊び2つ、お手紙交換、記念写真という内容で活動しました。笑顔いっぱいで、幸せな時間になりました。
みんなのことが、もっともっと大好きになりました。

画像1
画像2
画像3

2年【だいすき】広がれわたし」のまとめた画用紙を持って帰りました。

画像1
 たくさんのインタビューのご協力ありがとうございました。子どもたちは、生まれた時のことや小さい頃の様子を今の自分を見つめる良い学習となりました。学習のまとめとして.振り返りとお家の人への手紙を書いています。ぜひお読みください。
以下、「広がれわたし」の振り返りです。
・自分が大切に育ててもらってくれていたことが分かった。
・これからも家族を大切にしていきたい。
・いろんな人を笑顔にさせたいです。

3年【だいすき!】理科の学習を生かして おもちゃ作り!

画像1画像2画像3
 3年生最後の理科の単元は「おもちゃ作り」です。
 今まで学習してきた「ゴム」「音」「風」「電気」の性質を使ったおもちゃ作りを行います。
 みんなそれぞれ学習してきたことを生かして、楽しそうに作っていました。
 
 家での材料のご準備、ありがとうございました。

3年【だいすき!】みんなのきらりアート

画像1
画像2
 今日は、それぞれの学年が図画工作科の時間に作った作品を鑑賞しに行きました。
 「とてもきれい!」
 「すごいリアル!」
と、他の学年、他のクラスの作品を見て、いいところをたくさん見つけていました。

 

5年【だいすき!】力強く!!

画像1画像2
 体育では、「とび箱運動」の学習に取り組みました。高さに挑戦するだけではなく、ふみきり、手の位置、着地など、美しさにもこだわって練習に励みました。
 「5年生になって初めて〇〇ができた!!」と、新しい技を習得した子どもたちもたくさんいました。「もっとこうしたほうがいいよ」と、声をかけあって練習する姿も見られ、みんなでがんばった「とび箱運動」になりました。

2年【だいすき】学級活動「桂高校へのお礼の会」

画像1画像2画像3
 大根づくりでお世話になった桂高校のみなさんに感謝の気持ちを伝える「お礼の会」をしました。各クラスで、企画し準備したことを高校生と楽しむことができました。最後には、一人ひとりが心を込めて書いたお手紙を渡しました。高校生もとても喜んでくれました。子どもたちは、大根づくりを通して、桂高校の生徒さんと出会いが,大きくなることへのあこがれにつながりました。素敵な出会いができてしあわせだなと思いました。

6年【だいすき】1年生と遊ぼう会!

6年1組と1年1組の、みんなで遊ぼう会が開かれました。
1年生が企画してくれて、6年生を楽しませてくれたことが、子どもたちもとても嬉しそうにしていました。1年生からサプライズのプレゼントももらって、1年生のことがもっと大好きになりました。
画像1
画像2

1年【だいすき!】6年生、だいすき!

画像1
画像2
画像3
 学級会で話し合って決めた「6年生と大すきハッピーあそぼうかい」をしました。

双六の止まったマス目に書かれているゲームや遊びをしながら、楽しく活動しました。

笑顔いっぱいで、みんな幸せな気持ちになりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

学校評価システム

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

いじめ防止

学校の歴史

京都市立川岡小学校
〒615-8106
京都市西京区川島滑樋町14
TEL:075-381-2032
FAX:075-391-5031
E-mail: kawaoka-s@edu.city.kyoto.jp