京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up10
昨日:64
総数:733319
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人もしあわせになる学校をめざして」〜かしこくなる やさしくなる えがおになる〜

【わくわく】3年「タブレットを使いこなせ!」

授業でタブレットを活用することが、また少しずつ増えてきました。たとえば社会科では、調べ学習に大いに役立っています。京都市の様子など地図を使うと、東山・北山・西山に囲まれ、鴨川・桂川に挟まれた様子が、簡単にズームしながら比較して見て取れます。子どもたち、操作のコツを教え合いながら、集中して取り組んでいました。
画像1画像2画像3

1年【わくわく!】校長室ってどんなところ??

画像1
 クラスごとに校長室探検に行きました。居林校長先生に校長室にあるものの説明をしてもらったり、校長先生の好きなものを聞いたりしました。「この絵は何ですか?」、「校長先生が川岡小学校で一番好きな場所はどこですか?」など、たくさん質問していました。これからもどんどん川岡小学校のことを知って、川岡小学校のことを好きになってほしいと思います。

6年【わくわく!】1年生をむかえる会に向けて

画像1
画像2
 5月24日(金)の1年生をむかえる会に向けて、6年生は最後の仕上げ練習を行いました。1年生と共に入場したり、最高学年として台詞を届けたりと当日に最高の出し物になるようがんばりましょう!!

4年【わくわく】体力テスト、頑張りました!

画像1
上体起こし、長座体前屈、反復横とび、立ち幅とび、ソフトボール投げ
を行いました。一生懸命に頑張る姿はとても素敵です!



1年【わくわく!】2年生との学校探検!

画像1画像2
 とても楽しみにしていた学校探検がありました。朝から「今日は2年生と学校探検や。めっちゃ楽しみやねん。」と話している子どもたちがたくさんいました。
 なかよしグループの2年生の子がリードして、それぞれの校舎にはどんな教室があって、担当の先生はどんな先生かを詳しく説明してくれました。同じグループの人の顔と名前をお互いしっかり覚えることもできたので、「休み時間も一緒に遊べるといいね。」と話していました。

4年【わくわく!】バランスの量を考えた食事を

 4年生になってはじめての「食の学習」がありました。栄養の先生と、「赤・黄・緑のバランスの量を考えよう」という学習です。
 赤・黄・緑どれも同じバランスで食べたらよい と思っている子どもたちがたくさんいましたが、黄の食べ物を一番多く、次に緑、そして赤の食べ物のバランスの量で食べたら一番よいということを学びました。
 これから自分の食事をどのようにしていけばいいかについても考えることができました。
画像1

4年【わくわく】1年生を迎える会に向けて頑張っています。

画像1
4年生は、1年生に川岡小学校のことをもっと知ってもらえるような出し物をします。一生懸命練習している姿がとても素敵です。

6年【わくわくなる】勢いをつけて!!

画像1画像2画像3
 体育では「走り高跳び」の学習に取り組んでいます。リズミカルな助走から力強く踏み切って跳ぶことを目標にがんばっています。授業を重ねるごとに、前回の授業よりも高いところで跳べるようになる子どもたちが増えてきています。この調子です!

【わくわく】3年「ホウセンカの種まき」

今日は快晴、しかも薫風。まさに種まき日和です。ホウセンカは暑さに強く、しかも丈夫で育てやすいのが人気の秘密。子どもたちは青いプランターに土を入れ、小さな小さな黒い種を、やさしくそっと寝かせました。5〜10日くらいで発芽するそうです。赤い花が咲くころには、どれだけまっすぐ伸びていることでしょう。
画像1
画像2
画像3

4年【わくわく】 社会科で学校にある蛇口の数を調べました。

画像1
社会「くらしと水」の学習で、学校に蛇口が幾つあるか調べました。
学校にはどれくらい蛇口があると思いますか?4年生に聞いて見て下さい!
      
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立川岡小学校
〒615-8106
京都市西京区川島滑樋町14
TEL:075-381-2032
FAX:075-391-5031
E-mail: kawaoka-s@edu.city.kyoto.jp