京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up127
昨日:389
総数:735312
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人もしあわせになる学校をめざして」〜かしこくなる やさしくなる えがおになる〜

5年【わくわく!】今日のおだしは?

画像1画像2画像3
 今日の給食の献立のひとつは「すましじる」。5年生は先日栄養教諭の先生とおだしの授業をしたばかりなので、「今日のすましじるのおだしは何だろう?」と考えていました。
 給食当番の子どもたちが給食調理員さんに質問をすると、「今日はけずりぶしとこんぶだよ」との答えが。「この前勉強したおだしと一緒や!!」と、うれしそうにすましじるを味わっていました。「けずりぶしのかおりがするね」と、口だけではなく鼻も使っておいしくいただきました。今日もペロリと完食の5年生でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

学校評価システム

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

いじめ防止

学校の歴史

京都市立川岡小学校
〒615-8106
京都市西京区川島滑樋町14
TEL:075-381-2032
FAX:075-391-5031
E-mail: kawaoka-s@edu.city.kyoto.jp