京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up10
昨日:68
総数:736540
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人もしあわせになる学校をめざして」〜かしこくなる やさしくなる えがおになる〜

【うれしい!】3年「演劇鑑賞会」

絵本でおなじみの『あらしのよるに』を、劇団によるミュージカルで鑑賞しました。さすがはプロの役者さんたち。鍛えられた声とキレのある動きに圧倒されました。盛り沢山な内容と深いテーマの物語でしたが、子どもたちは最後まで楽しんでいたようです。最後は、団員のみなさんによる「お見送り」もあって、ほっこりした一日となりました。
画像1
画像2
画像3

6年【うれしい!】ALTの先生と一緒にLunch Time

画像1画像2
 ALTの先生が、6年生の教室に給食を食べに来てくださいました。子どもたちは大喜び!献立の確認も、「May 14th Tuesday」「Curry Rice」と英語でチャレンジ。楽しい給食時間になりました。

4年【わくわく】たくさんの先生にインタビューしました!

画像1画像2画像3
国語の学習で、先生たちが小学生のころに夢中になっていたことを
聞き取りました。
校長先生が夢中になっていたのは、なんと!!!
4年生に聞いてみて下さい。
楽しんでメモを取る様子がとても良かったです。

1年【うれしい!】なかよくなれた!

画像1画像2
 1年生と2年生のなかよしグループの初めての顔合せでした。自己紹介をしたり、なかよしじゃんけんをしたりと、たくさん遊んで仲良くなることができました。
 来週の15日(木)の学校探検をみんな今からとても楽しみにしています。

5年【うれしい】協力して

画像1
画像2
 家庭科の「私の生活、大発見!」の学習で、班で協力してお茶を入れる活動をしました。初めての調理実習でしたが、手順を確認しながら班で役割分担をし、協力してお茶を入れることができました。「いい香り!」「少し苦いけどおいしい!」「家でもやってみる!」などうれしい声がたくさん聞こえてきました。

6年【うれしい!】お気に入りの風景を探そう

画像1画像2
 図画工作「私の大切な風景」の学習では、自分のお気に入りの風景を絵で表現します。今週は、絵にしたいなと思う風景をカメラで撮影しました。絵の構図をイメージしながら、どの角度で撮影すると自分の「お気に入り!」という思いが伝わるかを考えました。どんな絵が完成するか、今からとても楽しみです。

1年【うれしい!】タイヤも築山もおもしろい!

画像1
 初めての体育で、名簿の順に並んだり、タイヤで遊んだり、築山の滑り台を滑ったりしました。着替えも音楽に合わせてスムーズに出来ていました。「明日の体育は何だろう。楽しみ。」と明日の体育も楽しみにしている様子でした。

1年【うれしい!】給食おいしい!

画像1画像2画像3
 今日は初めての給食でした。準備、後片付けのやり方を学習して、実践しました。みんなしっかりと説明を聞いて、流れを確認していました。今日のメニューはミートソーススパゲッティで「おいしい。」「ほうれん草のソティも甘くておいしい。」と大人気でした。明日の給食も楽しみです。

6年【うれしい!】新しい先生に、にこにこあいさつ大作戦に、久しぶりの給食!

画像1画像2画像3
 6時間授業が始まりました。6年生は今日も元気いっぱい!
 今日は新しい音楽の先生との初めての授業がありました。リズムにのって自己紹介をしたり、カホンを演奏したり…いろいろな音を楽しむことができました。
 今週はにこにこWeekです。自分も相手も、そしてその様子を見ている人たちも、みんながにこにこになるあいさつについて考え、自分はこれからどんなあいさつをしていくか、ひとりひとり目標を決めました。明日から、これまで以上にすてきなあいさつが学校中に響き渡りそうです。
 そして子どもたちが待ちに待っていた、久しぶりの給食!!大好きなスパゲッティをペロリと完食。久しぶりの給食でしたが、当番のお仕事もスムーズに進みました。
 毎日楽しいことやおもしろいことが盛りだくさんな6年生です。

2年【うれしい】みんなで踊ると嬉しいね!

画像1
画像2
 朝の会で、めざめエクササイズを踊っています。
みんなノリノリで嬉しそうです。朝から体を動かすと、頭がスッキリして、集中して勉強ができそうです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立川岡小学校
〒615-8106
京都市西京区川島滑樋町14
TEL:075-381-2032
FAX:075-391-5031
E-mail: kawaoka-s@edu.city.kyoto.jp