京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up93
昨日:102
総数:298972
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

さくらもち

画像1
画像2
今日の献立は、
■ごはん
■牛乳
■肉じゃが
■ごま酢煮
■さくらもち
でした。

さくらもちは、春にちなんだ和菓子で、塩漬けにした桜の葉で、もちをくるんで作ります。あんこの甘さと桜の葉の塩気がよく合います。
和菓子を食べる習慣がない子も多く、1年生の1/3くらいが、「初めてさくらもち食べる」と教えてくれました。

塩気のある桜の葉が苦手だという子も多かったのですが、各クラスで担任の先生が、「あんこの甘さと葉のしょっぱさがよく合うよ」と声かけをしてくれたおかげで、例年よりも残す子がとっても少なかったです!
「去年まで苦手だったのに、今年はおいしい!」と、うれしい声も聞かれました。
これからも、給食を通してたくさんの食経験を積み、味覚を育てていってほしいなと思います。

〜今日の感想より〜
「さくらもちがもちもちで、あんこがおいしかったです。」(1年生)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育目標・学校経営方針

学校沿革史

お知らせ

教員公募の案内

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp