京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:92
総数:266037
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜 ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり 京都“1”美しい学校 〜

授業風景2

6年生は非行防止教室の授業です。

南警察署の方に教えていただいています。

5年生は4年の先生に授業を教えてもらったり

担任の先生に個別に教えてもらったりと

様々な方法で学習を進めています♪


下の写真は

「骨折したけれどタブレットなら計算できるねん。」

と、教えてもらいました。なるほどー。
画像1
画像2
画像3

交通環境教室の打ち合わせ

画像1
画像2
画像3
本日、

国土交通省 近畿運輸局
関西交通経済研究センター
西日本JRバス
京都市都市計画局

の方たちと「小学生を対象とした交通環境教室」について
打ち合わせを行いました。
本校は、歩いてすぐのところに西日本JRバス営業所があり、
恵まれた環境です。たくさんの部署の方と連携して、
話し合いを進めていきました。

詳細はこれから調整していきますが、2年生を対象に、
バスの乗車体験や営業所の見学など、バスをもっと身近に感じる
取組を進めていく予定です。

たくさんの方が関わっての事業ですので、これからが楽しみです。

最後に帰られるときに、大谷翔平さんから寄贈されたグローブを
ご覧になり、話が盛り上がっていました。

登校の様子2

PTAの方々に用務員さん、支援員さんも

毎日立っていただき見守っていただいています。

感謝の気持ちを込めて「おはようございます!!」
画像1
画像2
画像3

登校の様子1

今日もPTAの方だけでなく、

地域の方や企業の方にも見守って

いただき、安全に登校ができています。

いつもありがとうございます!!
画像1
画像2
画像3

贈呈式

地域の企業の方々から、京都“1„ 美しい学校図書館にと、
すてきな観葉植物と、ソファー2基をいただきました♪

図書委員の子ども達が代表で贈呈式に参加しました。
観葉植物はすでに届いていて、第一図書館で華やかに
飾られています。

ソファーは7月末に届く予定です。みなさん、楽しみに
しておいてください。

このような素敵な品を贈呈していただきありがとうございます。
大切に使い続けます☆彡
祥豊小学校グランドデザイン
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

学校のきまり

京都市立祥豊小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp