京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up83
昨日:195
総数:263961
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)は、休日参観と引渡訓練があります。6月17日(月)は、代休日です。

登校の様子2

登校の様子を確認して学校に戻ると

1年生が「アサガオの芽が出たよ」と

紹介してくれました(^^)
画像1
画像2
画像3

登校の様子1

今日もたくさんの地域の方やPTAの方

企業の方に見守られ登校してます。

いつもありがとうございます!!
画像1
画像2
画像3

部活動開校式

今年度より部活動は金曜日に隔週で行います。

学校運営協議会でも検討していただき、

地域の方だけでなく、大学の先生、学生にも

指導者としてお世話になります。

1年間よろしくお願いいたします!!

祥豊小学校グランドデザイン
画像1
画像2

beautifulボランティアクラブ

5年生の子ども達が「beautifulボランティアクラブ」

を作って活動しています。

今日は放課後に花の入れ換え、土づくりを用務員さんと

一緒にしてくれています。

頑張れ「beautifulボランティアクラブ」!!

応援しています☆彡
画像1
画像2

花いっぱい運動2

後片付けも協力してできました♪

当日が楽しみですね☆彡
画像1
画像2

花いっぱい運動1

6月12日(水)9時より

YOUYOUパーク西大路にて

西大路駅周辺を美しくする会主催の

花いっぱい運動を行います。

5年生が花壇の花植え替えに向けて

苗を育てています♪

チャレンジ体験できている中学校の

生徒のみなさんも手伝ってくれました♪
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室がはじまりました

画像1
画像2
画像3
昼休みの開講式を受けて、今日から放課後まなび教室が始まりました。

放課後まなびの部屋で、一生懸命課題に取り組んでいる子どもたち。

そんな子どもたちを、放課後まなびの先生方が優しく見守って

くださっています。これからどうぞよろしくお願いします。

放課後まなび教室開講式

画像1
画像2
今日の昼休みに、「放課後まなび教室」の開講式を行いました。

担当していただく方と顔を合わせ、これからの活動について

話を聞きました。

放課後の時間を有効に使っていってほしいと思います。

放課後まなび教室担当の皆様にもお世話になります。

どうぞよろしくお願いします。

夜間パトロール

11日(土)の夜、祥豊少年補導委員会やPTA本部役員のみなさんと夜間パトロールを行いました。
祥豊学区では、毎月第2土曜日の夜にパトロールを行っています。
校区内を歩いて様子を確認し、安全安心なまちづくりを進めています。
画像1

授業準備

運営協議会では児童の主体的活動を支援する
グループを作っていただきました。

学校も支援員の方が、2年生が植木鉢を置きに
来るので雨の降る中、整地しています。

音楽室では児童が来る前にピアノの練習をして
います。

理科室では、黒板に今日の授業の板書を書いて
楽しく分かる授業づくりの予習をしています。

子ども達が安心安全に過ごせるよう、楽しく学べる
よう、運営協議会のお力を借りるとともに

学校も教職員全員で努めてまいります!(^^)!
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

祥豊小学校グランドデザイン
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp