京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up17
昨日:164
総数:263537
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)は、休日参観と引渡訓練があります。6月17日(月)は、代休日です。

登校の様子2

今日も多くの方に見守られ、

安全に登校することができました。

さぁ勉強頑張るぞ〜♪
画像1
画像2
画像3

登校の様子1

登下校時の見守りにはたくさんの
保護者・地域の方にお世話になっています。

いつも、子どもたちを見守ってくださり
ありがとうございます。

学校教育目標
「人と人とのつながりを大切にし、自ら学ぶ子」
目指して今日も頑張ります♪
令和5年度学校教育目標・学校経営方針
京都1美しい学校
画像1
画像2
画像3

祥豊児童館運営協力委員会

祥豊児童館運営協力委員会・
祥豊地域子育て支援ステーション会議が
ふれあいサロンで行われました。

地域と連携する活動を大切にした
事業について話し合い、地域の子育て支援に
ついて考えています。

祥豊小学校からも多くの学校運営協議会の
方が参加し、関わってくださっています。
この場をお借りして、お礼申し上げます。
京都1美しい学校
画像1

教育活動発信!!

運営協議会で話し合った重点項目の
1つ「教育活動の積極的な発信」の
一環としてデジタルフォトフレームを
毎月更新しています。

今回のバックグランドミュージックは
ICT支援員さんにお願いして
「体育発表会で使っている曲」の
オルゴールバージョンにしてもらっています。

来校される保護者の方だけでなく
児童も興味津々です♪
京都1美しい学校
画像1
画像2

YOUYOUパーク花の苗植え準備

11月1日(水)に西大路駅周辺を美しくする会主催の

YOUYOUパーク花の苗植え活動が行われます。

地域や企業、行政も参加する取組です。

祥豊小学校からは5年生が参加します。

どんな花をどのような配列で植えようか計画しています。

用務員さんも支援員さんも準備を手伝って

くれています。

住んでる人の環境も心も美しくなる取組です♪
京都1美しい学校
画像1
画像2

祥豊まつり

14日(土)にPTA主催の祥豊まつりが開催されました。
久しぶりの開催で、今年度は映画鑑賞を企画していただき、「夢見る小学校」を鑑賞しました。
映画の後は、学校の歴史や生き物等、祥豊小学校にまつわるクイズで盛り上がりました。
最後には、びゅんびゅんごまやお菓子をお土産にもらい、楽しいイベントになりました。
子どもたちのために、すてきな企画を考えていただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

日本新薬移動図書館

今日は、日本新薬の移動図書館「キラキラ未来ゴー」の開館日でした。
放課後の時間の前半は、低学年の子どもたちが、後半は高学年の子どもたちが読書を楽しんでいました。
今日は2時間で、243冊の本が読まれていました。
人気のあった本は、「本当にあった怖い話 恐怖の手紙」や「大迫力!UMA 世界の未確認生物大百科」です。
学校図書館にはないシリーズの本もたくさんあり、子どもたちは開館日を楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校運営協議会

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp