京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up134
昨日:164
総数:263654
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)は、休日参観と引渡訓練があります。6月17日(月)は、代休日です。

移動図書館がやってきた♪

今年度2回目の移動図書館です。

新しく、綺麗な本に子ども達も

大喜び。

子ども達の読書の世界が広がり

ますように☆彡
画像1
画像2
画像3

第1回学校運営協議会

令和5年度第1回学校運営協議会が行われました。

学校運営協議会推進事業の指定を受けた2年目の

活動です。

今年度は企画推進委員会による地域学校協働活動の

充実に臨みます。

今回は16時からの開始ということもあり、理事の方々と

教職員が顔を合わせて自己紹介をすることができました。

その後は、子ども110番の家の確認やその周知方法なども

検討いたしました。

今後も様々な意見をいただき、祥豊小学校の教育活動が

より充実したものになるよう頑張ります!!
画像1
画像2
画像3

花いっぱい運動2

花壇の土に肥料を混ぜ、苗を植えます。

どこに何の花を置くかは決めています。

素敵な花が咲きますように☆彡
画像1
画像2
画像3

花いっぱい運動

西大路駅周辺を美しくする会主催の

花いっぱい運動が行われました。

学校、地域、保護者、そして企業と

みんなで花を植えます。

南区区長様や警察署の方も応援に来て

いただきました。

花や自然を愛し、地域を大事にする

きっかけになることでしょう☆彡
画像1
画像2
画像3

花いっぱい運動延期

本日、5年生が「YOUYOUパーク西大路」で
花を植える予定でしたが、天候等の条件により
来週の水曜日(6月21日)になりました。
画像1

夜間パトロール

祥豊少年補導委員会主催の夜間パトロール
(毎月第2土曜日)

PTAや学校も一緒に、19:30から
見回らせてもらっています。

暗いので写真は、最後のゴール地点で
のみの撮影です。

地域の皆様や保護者の皆様のおかげで
祥豊小学校区の安全が今日も守られています。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1

ハワイ大学来校

ハワイ大学の学生たちが中間休みに

運動場をのぞいています。

いろいろ文化の違いがあるようで

興味をもってくれていました。

子ども達は放課後、作ったレイを

地域の方や教頭先生に紹介して

くれました。

楽しそうです♪
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校運営協議会

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp