京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up80
昨日:102
総数:599907
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し、新たな一歩を踏み出す生徒の育成

春季大会 各部の活躍 25

 男子は,東山泉中学校との対戦でした。前半序盤は相手ペースで試合は進み,リードを許す場面もありましたが,徐々にペースをつかみ,リードして前半を終えました。後半に入り,得点を重ねて33−16で勝利を収めました。新人戦に続き,圧倒的な強さで優勝しましたが,課題もたくさん見えた今大会でした。自分たちの目標に向かって,さらに日々の練習に取り組んでください。
 たくさんの応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

春季大会 各部の活躍 24 ハンドボール部男女アベック優勝

 11日(土)にハンドボールの決勝戦が伏見港公園体育館で行われ,見事男女アベック優勝を果たしました。
 女子は,下鴨中学校との対戦となりました。前半リードをして折り返しましたが,後半相手チームに詰め寄られ同点となり,前後半5分づつの延長に入りました。延長では,一進一退の攻防が続き,緊迫した試合展開となりましたが,最後は両サイドからのシュートが立て続けに決まり,12−10で勝利しました。交代選手もいない,ギリギリの7人でつかみ取った優勝です。全員で守って,チャンスで確実に得点する自分たちのハンドボールを忘れず,夏季大会に向けてこれからも練習に励んでください。
画像1
画像2
画像3

春季大会 各部の活躍 23

 5月11日(土) ラグビーの春季大会準々決勝が吉祥院グラウンドで行われました。七条中学校との対戦で,前半はリードを奪いました。しかし,後半に入り相手チームの反撃にあい逆転され,惜しくも22−24で負けてしまいました。試合は残念な結果となりましたが,新人戦の時と比べても確実に力をつけている四条中ラグビー部です。ベスト8という自信と今回の悔しさを胸に,次の大会に向けてチーム一丸がんばってください。
画像1
画像2
画像3

春季大会 各部の活躍 22

 男子は準決勝で桂川中学校と対戦しました。前半は相手に得点を許さないという完ぺきな試合展開で24対4の圧勝でした。決勝戦は11日に伏見港体育館で行われます。優勝まであとひとつ!がんばれ!
画像1
画像2
画像3

春季大会 各部の活躍 21

 ハンドボールの決勝トーナメントが深草中学校の体育館で行われました。女子は準決勝で洛西中学校と対戦し,しっかり守って確実に得点する自分たちのハンドボールを展開し,16対7で勝利を収めました。次は,下鴨中学校との決勝です。予選では勝ちましたが,油断せずに優勝目指してがんばってください!
画像1
画像2
画像3

春季大会 各部の活躍 20

 フィールドの部の様子です。

 みんな全力を尽くしました。
画像1
画像2
画像3

春季大会 各部の活躍 19

 昨日の雨も上がり,汗ばむような陽気の中,ゴールを目指して懸命にがんばっています。
画像1
画像2

春季大会 各部の活躍 18

 5月2日(木) 陸上の大会が西京極陸上競技場で開催されました。選手たちは,トラック競技,フィールド競技の様々な種目でベストを目指してがんばりました。
 トラックの部の様子です。
画像1
画像2
画像3

春季大会 各部の活躍 17

 3年生1人,2年生2人が出場し,団体3位となりました。
 
 床の演技です。
画像1
画像2
画像3

春季大会 各部の活躍 16

 平均台の演技です。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 臨時休業日
3/13 第72回卒業証書授与式
3/16 臨時休業日 公立中期合格発表日
3/17 臨時休業日
3/18 臨時休業日
京都市立四条中学校
〒615-0065
京都市右京区西院日照町1
TEL:075-312-0040
FAX:075-311-2077
E-mail: shijo-c@edu.city.kyoto.jp