京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し、新たな一歩を踏み出す生徒の育成

男子ハンドボール部府下大会進出

 京都市中学校選手権総合体育大会(夏季大会)で見事優勝をした男子ハンドボール部は、明日、府下大会に出場します。11:20より田辺中学校と対戦します。それに勝利するとリーグ戦に進み、東山泉中学校・培良中学校戦の勝者と対戦します。いずれも太陽が丘山城運動公園の体育館で行われます。明日の2戦目に勝利するとリーグ戦が明後日へと続きます。部員たちはさらなる高見に向けて汗を流しています。ご声援ください。

画像1
画像2
画像3

夏季大会 女子ソフトテニス

女子ソフトテニスの団体戦が24日四条中で行われました。
団体戦には3年生の3ペアが出場しました。初戦は下京中との対戦となりました。デュースが続く白熱した好ゲームとなりましたが、惜しくも敗退となりました。猛暑の中、多くの観客の下精一杯のプレーを見せてくれました。
画像1
画像2

夏季大会 ハンドボール

ハンドボールの準決勝と決勝戦が21日、22日行われました。
女子は準決勝の下鴨中、府下大会出場をかけた順位決定戦では東山泉中に共に惜敗し、府下大会出場はならず残念な結果に終わりました。
男子は準決勝で松尾中、決勝戦では予選の雪辱戦となった桂川中に大接戦の末勝利し、見事優勝しました。選手たちの粘り強いプレーに観ている人を感動させてくれました。
男子は26日に山城総合運動公園で行われる府下大会でのさらなる健闘を期待します。
男女ともに精一杯のプレーを見せてくれてありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 女子バレーボール

夏季大会の女子バレーボール部の試合が、21日洛南中学校会場でありました。
本校の初戦の相手は中京中学校です。初戦ということもあって緊張のせいか、立ち上がりの調子が出ず第一セットを落としてしまいましたが、2セット目以降は本来の力が発揮でき勝利することができました。
2試合目は旭丘中学校との試合でしたが、総合力で相手が上回り敗戦となりました。選手たちは精一杯悔いの無い試合をしてくれました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 女子バスケットボール

女子バスケットボールの初戦が18日、花山中学校で行われました。
相手は会場校の花山中学校でした、試合は一進一退のシーソーゲームでしたが、終盤に得点を重ねられ敗退しました。選手たちは精一杯力を発揮してくれました。お疲れ様でした
画像1
画像2

夏季大会 体操

体操競技の夏季大会は16日と17日、向日市民体育館で行われました。
結果は男子団体で4位、女子団体が3位でした。個人種目の表彰は残年ながらありませんが、一人一人精一杯頑張ってくれました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 ハンドボール

男女ともに16日、17日で予選を四条中学校会場で行われました。
男子は1勝1敗、女子は2勝でそれぞれ予選を通過しました。
次は21日に府か大会をかけた熱戦が繰り広げられます。頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 サッカー

夏季大会サッカー競技。
16日の2回戦、17日3回戦が洛南中学校でおこなわれました。結果は、2回戦の教育大附属中学校戦は1対0で勝利しましたが、3回戦の勧修中学校戦は2対4で敗れてしまいました。選手たちは精一杯頑張ってくれ、試合後のミーティングでもやりきった清々しい表情でした。ご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

春体15

体操競技の春季大会が5月21日と22日の両日、向日市民体育館にておこなわれました

本校の成績は男子の団体が4位、女子の団体が2位となりました。個人では中塚君が個人総合で4位となりました。夏季大会の健闘を祈ります。
画像1

春体14 祝 ハンドボール男子優勝 女子準優勝

5/7(土)優勝盾をかけてハンドボールの決勝戦が行われました。男子は対東山泉中戦に勝利し見事に優勝盾を手にしました。女子も同じく東山泉中と対戦。惜しくも敗れはしたものの見事準優勝に輝きました。ました。アベック優勝はのがしたものの選手たちの精一杯の闘志あふれるプレーに称讃の拍手を贈ります。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校評価

転任者

お知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市立四条中学校
〒615-0065
京都市右京区西院日照町1
TEL:075-312-0040
FAX:075-311-2077
E-mail: shijo-c@edu.city.kyoto.jp