京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up44
昨日:95
総数:512284
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

藤城夏祭り2023 〜3年生の盆踊りステージ〜

3年生の児童は、盆踊りのオープニングとして
可愛く颯爽と生き生き踊ってくれました。

 おかげで、その後も大盛り上がり!

 最後は、花火の打ち上げも。

そして何と!
その日のうちに、きれいに後片付けまで。

 藤城地域の素晴らしいチカラ。

これまでの入念な打合せ、前日準備も合わせて
 本当に本当にお疲れ様でした。
        ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

藤城夏祭り2023 〜児童スタッフ活躍!〜

7月24日(日)16時〜 藤城小運動場で
4年ぶりに「藤城夏祭り」が開催されました。

地域・保護者の方々、卒業生、児童・教職員
3年分の同窓会を喜んでおられるような…

 『好きです藤城の気持ちや、
     つながりの輪がひろがる。』

そんな素敵な空間、時間、人の集いでした。

5・6年児童もスタッフとして大活躍!
地域社会の一員として、何か役に立とうと…
たくさんのみなさんに喜んでいただきました!

画像1
画像2
画像3

梅雨明けの前に、新しい小さなコキアを。

運動場東側の斜面に昨年度、安全柵が設置され
少しずつ整備を進めていただき感謝申し上げます。

 今回も、小さなコキアを植えて下さいました。

児童館前のコキアとともに、児童・保護者の皆様、
そして、地域の方々をはじめ来校者のみなさんに
観て楽しんでいただければ…と願っております。
画像1
画像2
画像3

藤城夏まつり2023「児童スタッフ説明会」

今年は、4年ぶりに藤城ふれあい委員会主催の
「藤城夏まつり2023」が開催に向け準備中です。

児童スタッフの協力を呼びかけたところ…
なんと76名の5・6年生が参加してくれました。

地域の方々から、一人一人『依頼状』を受取り
この取組の理念についてお話がありましたが
真剣な表情で聴く児童の姿がとても印象的でした。

※当日は、盆踊りのオープニングで3年生も出演。

 藤城地域の未来を担う、子どもたち!ステキです。
画像1
画像2
画像3

ドッジボール練習会 少年補導・土曜ふれあい活動

今日で、3回目の練習会です。

8月27日(日)の大会に向けて
3〜6年生の希望者が参加しています。

ふだん、休み時間にやっているものとは違って
とても細かいルールがあるので、作戦も大切です。

 動くチカラと、考えるチカラが必要ですね。
画像1
画像2
画像3

小さいひまわりと、大きなひまわり。

いつも学校敷地の草花をお世話して下さる地域の方々。

 今週は、小さなヒマワリが可愛らしい姿です。

中庭のひまわりは、2mをこえるたくましさですが…

 どちらもそれぞれ、凛とした表情が美しい。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp