京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:31
総数:400234
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

3/8(金)今日の給食

画像1
画像2
 今日の献立は、「ごはん、牛乳、肉じゃが、ごま酢煮、桜もち」でした。

 「ごま酢煮」は、キャベツ、にんじん、細切りこんぶ、しらすぼし、すりごまを使った酢の物です。キャベツとにんじんを蒸し、細切り昆布の戻し汁と砂糖・醤油でしらすぼしを煮、蒸したキャベツ・にんじんと細切りこんぶ・米酢を加えて火を通し、最後にすりごまを加えた、胡麻の香りとこんぶのうま味がとてもご飯に合う副菜です。
 「肉じゃが」は、ご飯がすすむ、和食の中で子どもたちに人気の煮物です。
 また、「桜もち」は、春にちなんだ和菓子です。中にあんが入ったもちと、塩漬けしたさくらの葉と一緒に食べることで、甘じょぱい味と桜の香りが、おいしい和菓子のひとつです。

 教室では、「桜もち」を美味しそうに食べていました。「あんこ大好き!」と、じっくり味わって食べていました。
 今日も美味しい給食、ごちそうさまでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

学校評価

安全教育

京都市立養徳小学校「学校いじめの防止等基本方針」

放課後まなび教室

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp