京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up153
昨日:135
総数:602497
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
高倉小学校 開校30周年記念 テーマ「笑顔でつなぐ 高倉の希望」

6年修学旅行その11 「屋上から」

画像1
 ホテルの屋上から、カメラマンさんに写真を撮っていただきました。

6年修学旅行その10 「朝」

画像1
画像2
 雨は降っていませんが、寒冷低気圧の影響で、強い風が吹いています。
朝の集いは、ロビーに変更になりました。

6年修学旅行その9 「夕べのつどい・ふりかえり」

画像1
画像2
画像3
 1日目の最後は、「夕べのつどい」と題して、各グループによる1分間の出し物レクを行いました。各グループ、1分間に様々なアイデアや工夫が凝らされた出し物を発表しました。審査員による審査も行われ、「おもしろさ」「アイデア」「協力」「元気」「かわいさ」の5項目で審査されるたびに、拍手と歓声があがりました。

 「夕べのつどい」の後は、1日目のふりかえりです。今日の出来事をふりかえり、成果や課題について一生懸命ふりかえる姿が印象的でした。

6年修学旅行その8 「続きはまた明日」

 本日のホームページ配信はここまでです。続きは明朝から配信させていただきます。本日はたくさんの閲覧をありがとうございました。また明日もよろしくお願いいたします。

6年修学旅行その7 「夕食」

画像1
画像2
 ホテルに到着し、夕食会場での夕食です。
 
 1日の疲れを癒してくれる豪華なメニューを目の前に子どもたちは大喜びの様子です。
 しっかり栄養補給し、明日の活動に備えたいと思います。

6年修学旅行その6 「ホテル到着」

画像1
 今日宿泊する「鷲羽グランドホテル」に到着しました。
 入館式では、ホテルの方のお話もしっかり聞くことができました!

6年修学旅行その5 「倉敷美観地区」

画像1
画像2
画像3
 倉敷美観地区に来ています。素敵な建物やたくさんのお店が並ぶ中、子ども達はどんなお土産を買おうかと悩みながら、元気に活動しています。

6年修学旅行その4 「お昼ごはん」

画像1
 姫路城見学を終え、昼食会場「高田の馬場」にてお昼ご飯をいただいています。子どもたちが好きそうなボリューム満点のお弁当に子どもたちも大満足の様子です。

6年修学旅行その3 「姫路城2」

画像1
画像2
 グループでの見学の様子です。

6年修学旅行その2 「姫路城」

画像1
画像2
 姫路城に到着しました!
 生で見る姫路城の迫力に、子ども達からも歓声が上がっていました。

 少し肌寒いです。クラス写真を撮って、グループごとに見学を始めました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp