京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up31
昨日:128
総数:601205
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
高倉小学校 開校30周年記念 テーマ「笑顔でつなぐ 高倉の希望」

6年修学旅行その16 「あすたむらんど徳島」

画像1
画像2
画像3
 あすたむらんど徳島に着きました。
 とても良い天気の中、あすたむらんどリーダーを中心にグループごとに自由活動をしました。
 アスレチックのような大型遊具や科学の不思議にふれられる科学館など、子どもたちは夢中になって活動する様子がありました。

6年修学旅行その15 「あすたむらんど徳島へ!」

画像1
画像2
 あすたむらんど徳島へ向かっています。

 瀬戸大橋を渡りました!

6年修学旅行その14 「晴れてきました」

画像1
画像2
 朝は曇っていましたが、天気も晴れてきました。

6年修学旅行その13 「朝食」

画像1
画像2
 少し寝不足気味の子もいますが、元気に食べています。

6年修学旅行その12 「朝のつどい」

画像1
 朝のつどいです。しっかりと話を聞いています。

6年修学旅行その11 「屋上から」

画像1
 ホテルの屋上から、カメラマンさんに写真を撮っていただきました。

6年修学旅行その10 「朝」

画像1
画像2
 雨は降っていませんが、寒冷低気圧の影響で、強い風が吹いています。
朝の集いは、ロビーに変更になりました。

6年修学旅行その9 「夕べのつどい・ふりかえり」

画像1
画像2
画像3
 1日目の最後は、「夕べのつどい」と題して、各グループによる1分間の出し物レクを行いました。各グループ、1分間に様々なアイデアや工夫が凝らされた出し物を発表しました。審査員による審査も行われ、「おもしろさ」「アイデア」「協力」「元気」「かわいさ」の5項目で審査されるたびに、拍手と歓声があがりました。

 「夕べのつどい」の後は、1日目のふりかえりです。今日の出来事をふりかえり、成果や課題について一生懸命ふりかえる姿が印象的でした。

6年修学旅行その8 「続きはまた明日」

 本日のホームページ配信はここまでです。続きは明朝から配信させていただきます。本日はたくさんの閲覧をありがとうございました。また明日もよろしくお願いいたします。

6年修学旅行その7 「夕食」

画像1
画像2
 ホテルに到着し、夕食会場での夕食です。
 
 1日の疲れを癒してくれる豪華なメニューを目の前に子どもたちは大喜びの様子です。
 しっかり栄養補給し、明日の活動に備えたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp