京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up43
昨日:133
総数:601619
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
高倉小学校 開校30周年記念 テーマ「笑顔でつなぐ 高倉の希望」

【5年生】音楽

 音楽科の学習が始まりました。5年生の音楽科は、専科の先生と一緒に学習します。今日は、教科書を見ながら5年生で学習する内容を確かめました。
画像1画像2

今日の給食 4月19日(水)

 今日の献立は、「バターうずまきパン・牛乳・ポークビーンズ・ツナともやしのカレーソテー」でした。
 ポークビーンズは、やわらかくゆでた大豆を、豚肉・たまねぎ・にんじんと一緒に、トマトケチャップ・ウスターソース・塩・こしょうで味つけしたトマトソースで煮込んでいます煮汁がとろっとなるくらいまでじっくり煮込んでいるので、大豆にソースがからんでパンによく合います。食器に残ったソースをパンにつけて食べている子もしました。大豆が苦手な子もいますが、1年生も「おいしい。」と喜んで食べていました。
 ツナともやしのカレーソテーはにんじんと下ゆでしたもやし、ツナを一緒にいためて、塩・しょうゆ・カレー粉で味つけしました。ツナとカレーのうまみや風味があり、子どもたちにも人気でした。
 バター多めでふわふわとしたバターうずまきパンも子どもたちに人気でした。
画像1
画像2

【5年生】パワーアップ体操

 体育科では、パワーアップ体操に取り組んでいます。課題別に、自分の運動機能をパワーアップさせようという取り組みです。「どうすればうまく体を動かせるかな。」「ここをこうすればできるよ。」「コツがわかったぞ。」など、みんなで試行錯誤しながら活動することができました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】自分の言葉でまとめよう

 算数科「小数と整数」の学習で、「10倍すると小数点はどう動くのか」について考えました。めあてを確認し、問題を解いた後、再びめあてに立ち返って学習のまとめをします。学習のまとめでは、なるべく自分たちの言葉でまとめられるようにしています。「こう考えてはどうかな。」「でも、それでは算数の苦手な人には難しいかも。」「誰にでもわかるまとめ方って、難しいね。」など、話し合いが白熱しました。
画像1画像2画像3

【5年生】雲の観察

 理科「天気の変化」の学習で、運動場で雲の観察をしました。「雲の形はどうかな。」「雲はどう動いているかな。」「雲の色はどうかな。」など、友だちと気付いたことを共有しながら観察することができました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】理科「天気の変化」

 雲の量や形、動きを観察しました。
 天気の変化と関係があるのでしょうか。
 5年生のみなさん、数日間空の様子を観察してくださいね。
画像1
画像2

今日の給食 4月18日(火)

 今日の献立は、「ごはん・牛乳・じゃがいものそぼろ煮・ごま酢煮」でした。
 じゃがいものそぼろ煮は、鶏ひき肉・しょうが・たまねぎと一緒にじゃがいもを煮ています。たまねぎ・じゃがいもは、春が旬です。たまねぎは、地域を変えて年中出回っています。また、じゃがいもは春と秋の2回旬がありますが、どちらも春にとれるものはみずみずしいのが特徴です。よくいためてあまみを出したたまねぎや鶏ひき肉がほくほくしたじゃがいもにからんで、ごはんによく合います。1年生や2年生の子たちも、「ごはんと一緒に食べるとおいしい。」と喜んで食べていました。ごはんもほとんど空っぽでした。
 ごま酢煮に使ったキャベツも春が旬です。キャベツも春と冬2回旬があります。春キャベツはやわらかいのが特徴です。細切こんぶのもどし汁・さとう・しょうゆで作った煮汁で、しらすぼしと、蒸してあまみを出したにんじん・キャベツ、細切り昆布を煮ました。すっぱい味が苦手な子も食べやすいように、米酢も一緒に入れて煮て酸味を飛ばしてまろやかにしています。最後にごまを入れて仕上げました。野菜たっぷりの献立も子どもたちは喜んでしっかり食べていました。
画像1
画像2

【5年生】思いのままにかこう

 図画工作科「心のもよう」の学習で、絵の具で思いのままにかきました。塗り方を工夫したり、色の濃淡を変えたり、思い思いに「心のもよう」を表すことができました。
画像1画像2画像3

【5年生】先生クイズ

 理科の学習が始まりました。5年生の理科は、理科専科の先生が担当します。初回は、お互いの自己紹介を含めて、先生の好きなものでクイズをしました。「食べ物」「スポーツ」など、先生の好きなもの(答え)が発表されるたびに「当たった!」「外れた!」など、楽しそうな声が聞こえてきました。
画像1画像2

【5年生】10倍と1/10倍

 算数科「小数と整数」の学習で、10倍や1/10倍したときに小数点はどう動くのかについて考えました。いくつか数の例を見て、「10倍したときは小数点が右に動くね。」「1/10倍のときは左に動くよ。」「どうしてかな。」「位が関係ありそうだね。」など、自分たちの言葉で考えることができました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

研究発表会

学校だより

学校経営方針

学校評価

スマイルだより

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

お知らせ

卒業証書授与式

入学式

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp