京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/29
本日:count up4
昨日:52
総数:603671
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
高倉小学校 開校30周年記念 テーマ「笑顔でつなぐ 高倉の希望」

国語 「あったらいいな こんなもの」(2年生)

 今日は「あったらいいな こんなもの」の交流をしました。自分のあったらいいなと思うものを絵と文に表して、発表の後には友だちの発表を聞いて質問をすることもできました。
 みんなのあったらいいなのアイディアをたくさん知ることができて、楽しい交流になりました。
画像1画像2画像3

【5年生】ベトナムからのお手紙

 5月に交流したベトナム日本国際学校の5年生の皆さんから、お手紙が届きました。日本語で書かれたお手紙とともに、当時の様子が写された写真も一緒です。
「あっ!一緒に給食を食べた〇〇さんだ!」
「一緒に算数を学習した〇〇さんもいるよ!」
「元気にしているかな。」
「また会いたいなあ。」
など、お手紙の前でベトナム日本国際学校の皆さんへの思いをたくさん話す姿が印象的でした。
画像1

今日の給食 6月27日(火)

 今日の献立は、「ごはん・牛乳・油淋鶏(ヨウリンジー)・ビーフンスープ・じゃこ」でした。
 油淋鶏(ヨウリンジー)は中国の料理の一つで、日本語では「鶏肉に油をかけて揚げた料理」となるそうです。揚げた鶏肉に細かく刻んだネギなどの入った甘辛いたれをかけて食べます。給食では、油ににんにく・しょうがで香りををつけて、水・さとう・しょうゆ・たまねぎを入れて火を通して、米酢を入れて作ったたれを米粉・かたくり粉をつけてあげた鶏肉に火を通しながらからめました。にんにく・しょうがの風味のきいた甘辛いたれがからんでごはんによく合い、子どもたちにも大人気でした。
 ビーフンスープは、水・チキンスープで作ったスープににんじん・もやし・チンゲン菜・ビーフンを入れました。味つけは塩・こしょう・しょうゆと、しょうがのしぼり汁を最後に入れました。つるっとしたビーフンが入ってこちらも子どもたちに人気でした。
 じゃこは、ごはんと一緒に食べたり、最後に食べたり、それぞれ楽しんでいました。カリカリしているので、しっかり感で食べることができます。 
画像1
画像2

【5年生】自転車安全教室

 中京警察署の方々による、自転車安全教室がありました。5年生は、主に自転車の乗り方や、交通ルールの確認をしました。実際に自転車に乗る場面もありました。教えていただいた通りに安全確認をし、自転車に乗ることができました。人前で自転車に乗ることに少し緊張している様子でしたが、乗り終わった後に友だちから拍手をもらうと、どの児童も嬉しそうな表情になったことが印象的でした。短い時間でしたが、交通安全について意識することができる貴重な機会となりました。
 中京警察署の皆様、お忙しい中お越しくださりありがとうございました。
画像1画像2画像3

【5年生】引用カードをつくろう

 国語科「目的に応じて引用するとき」の学習で、学んだことをもとに「引用カード」をつくりました。教科書の例文を参考に、どの部分を引用すればよいか、友だちと相談しながら考えました。
「ここの部分は引用すべきだと思うよ。」
「この部分はどうかな。」
「その部分もあると、丁寧な文章が書けそうだね。」
など、教科書の例文を指さしながら相談し合う姿が印象的でした。
画像1画像2画像3

3年生自転車安全教室

 2時間目に自転車安全教室がありました。自転車の通行の仕方や乗る前の点検事項など警察の方から説明を受けました。実際に自転車に乗り降りする場面や走行して右や左に曲がる練習もしました。子どもたちは、警察の方のお話をしっかりと聞き、安全について学んでいました。自転車に乗るときには「おおぶた」、おおきさ、ブレーキ、タイヤの空気をしっかりと点検して乗るようにしましょう。
 本日はお忙しい中、子どもたちの安全指導にお越しいただいた中京警察交通課の皆様、本当にありがとうございました。
画像1画像2

【5年生】オリジナル時間割をつくって発表しよう

 外国語「What do you have on Monday?」の学習で、単元のゴールになっているオリジナル時間割づくりが始まりました。グループに分かれてオリジナル時間割をつくり、英語で発表する姿をタブレットを使って動画にして記録します。ちょうど今日はALTの先生が来られていたので、動画を撮影する前に、発音の仕方をチェックしてもらうグループもいました。「Mathの発音はこれで合っていますか?」「Good!」「先生に褒めてもらえて自信がもてたね!」「よし、動画撮影にいこう!」など、楽しみながら伸び伸びと活動する姿が印象的でした。どんな動画が完成するのか、楽しみです。
画像1
画像2
画像3

3・4年生 おはようおはなし会

画像1画像2画像3
 6月23日(金)の朝読書の時間に3・4年生の各教室で『おはようおはなし会」が行われました。はじめに表紙を見せてもらい、子どもたちはどんなお話だろうとわくわくしながらお話を聞いていました。学校図書館にあるということを聞くと、早速休み時間に本を借りている子もいました。
 朝早くから読み聞かせのために来ていただきました「図書室と歩む会」の皆様、ありがとうございました。

体育 すもうあそび(2年生)

 体育ではすもうあそびの学習をしています。「ゆびずもう」や「すわりずもう」、「おしずもう」などいろんな種類のすもうに楽しみながら取り組んでいます。
画像1画像2画像3

3年生理科「こん虫の育ち方」

画像1
 教室で育てていた「アゲハ蝶」が羽化しました。朝から、子どもたちは羽化したチョウの周りに集まり嬉しそうに観察をしていました。「羽を広げた。」「きれい。」などとつぶやきながら笑顔でアゲハ蝶の成虫を眺めていました。
 今日の学習は、虫図鑑を作るために調べてい虫を決める学習でした。子どもたちは、楽しそうに図鑑やタブレットを眺めながら、たくさんの虫の中から調べたい虫を1つ決めました。次回からの学習が待ち遠しいようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

研究発表会

学校だより

学校経営方針

学校評価

スマイルだより

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

お知らせ

入学式

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp