京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/26
本日:count up111
昨日:58
総数:599712
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
高倉小学校 開校30周年記念 テーマ「笑顔でつなぐ 高倉の希望」

今日の給食 7月9日(金)

 今日の献立は「ごはん・牛乳・鶏肉のからあげ・ほうれん草のごま煮・みそ汁」でした。
 鶏肉のからあげは小ぶりの鶏肉に,塩・こしょう・しょうゆ・料理酒で下味をつけて,米粉とかたくり粉をつけて揚げました。前の日からずっと楽しみにしていた子もいるくらいとても人気の献立です。約700人分を揚げるので,1時間以上かけて揚げています。暑い中ずっと揚げ続けるので大変ですが,子どもたちの楽しみにしている顔を思い浮かべて調理員さんが揚げてくれました。みんな大喜びで食べていました。
 ほうれん草のごま煮は,けずりぶしでとっただし・しょうゆで,下茹でしたほうれん草とにんじんを煮て,最後にすりごまをいれました。ごまの風味がきいて,薄味ですがごはんによく合います。
 今日のみそ汁の具は,たまねぎ・とうふ・わかめでした。たまねぎのあまみとみその風味がおいしく,こちらも子ども達に大人気でした。暑い日ですが,温かいみそ汁を喜んで食べていました。みそ汁は塩分もあるので,熱中食予防として夏の食事中の水分補給にもぴったりです。
画像1
画像2

1年☆水泳学習

画像1画像2
 本日,1年生の水あそびは,初めての通常水位で行いました。前回までのまねっこ遊びに加え,だるま浮きや伏し浮き,けのびなど,泳ぎにつながる動きもたくさん行いました。
 これまでよりも少し深いプールで,子どもたちは全身を使って水あそびを楽しんでいました。

今日の給食 7月8日(木)

 今日の献立は「麦ごはん・牛乳・プリプリ中華いため・とうふと青菜のスープ」でした。
 プリプリ中華いためは子どもたちに大人気の献立です。いためものなので,くずれすぎないようにさっと炒めて仕上げていますが,鶏肉に下味をつけて,つけこんでおいたり,にんにくやしょうがを使ったり,かたくり粉でとろみをつけたりすることで,すべての具材にしっかり味が絡んでごはんのすすむ献立です。子どもたちは大喜びで食べていました。今日は作り方を載せてみましたので,おうちでも夏休みなどにお子さんと一緒に作ってみてください。しょうがやにんにくは,食欲増進効果があり,夏バテを防いでくれます。
 とうふと青菜のスープは,水・チキンスープ・料理酒で作ったスープで,にんじん・とうふを煮て,最後に下茹でしたチンゲン菜を入れました。味付けは塩・こしょう・しょうゆでしています。あっさりとしたスープがしっかり味のプリプリ中華いためとよく合います。
画像1
画像2
画像3

5年 高倉タイム

 8日(木)は,5年生の高倉タイムの発表でした。様々な教科で学習した内容を,子どもたちが元気いっぱいに表現することができました。自分たちで台本を考えて,高倉小学校のみんなに伝わるようにと思いを込めた発表は,とても素敵なものになったと思います。
 子どもたちも,動画を見て,満足している様子が伝わってきました。また,体育館で参観可能となっておりましたので,たくさんの保護者の皆様にも足を運んでいただきました。本当にありがとうございました。
画像1

1年生☆交通安全教室

画像1画像2
 本日,1年生の交通安全教室を行いました。
 中京警察署から,警察官の方に来ていただき,安全な歩道の歩き方や,正しい横断歩道の渡り方について教えていただきました。絵や写真で学習した後,体育館で実際に車道・歩道を想定して歩く練習も行いました。
 今後も,この学習を生かして,安全に登下校したり,交通ルールを守って地域で過ごしてほしいと思います。
 講師としてお越しいただいた中京警察署の方々,本日はありがとうございました。

【2年】交通安全教室

 7月7日(水)に交通安全教室を行いました。
 中京警察署の方に来ていただき,安全な通行の仕方,駐車車両があった場合や横断歩道を渡る場合は,どのようなことに気をつければよいかなど教えていただきました。
 その後,実際に道路を歩く練習をしました。子どもたちは,教えていただいたことを意識して,横断歩道や曲がり角を歩くときには,右・左・前後を確認して歩くことができていました。
 また,雨の日の道路の歩き方も教えていただきました。今回,学んだことを常に意識して,安全に登下校してほしいと思います。
 講師としてお越しいただいた中京警察署の方々,本日はありがとうございました。
画像1
画像2

手話学習

画像1画像2
 4年生は6日(火)にゲストティーチャーをお招きして手話学習を行いました。聴覚障害者の方は普段どのような生活をされていて,どういう願いをもっておられるのかということについて,たくさんのお話をお聞きしました。
 そのほかにも「おはよう・こんにちは・さようなら」などのあいさつや「高倉小学校」を手話で表す方法を教えていただきました。子どもたちは興味津々といった様子で練習をしていました。
 最後には,身振りだけで伝えることの難しさを感じるためにジェスチャーゲームをしました。楽しみながらも多くの学びがある時間になりました。
 講師の先生方,本日は貴重な体験をさせていただき,ありがとうございました。

今日の給食 7月7日(水)

 今日の献立は「味付けコッペパン・牛乳・アイルランド風ビーフシチュー・小松菜のソテー」でした。
 アイルランド風ビーフシチューは,アイルランドの家庭料理の一つ,アイリッシュシチューをイメージして作りました。アイルランドでは羊の肉がよく使われますが,給食では,牛肉を使いました。バジル・ガーリックパウダー・オールスパイスなどで下味をつけたてから炒めた牛肉とたまねぎ・にんじん・じゃがいもをコトコトと煮こんだ献立です。いつものルーを入れて煮込むシチューとは少し違ってさらっとしたスープ煮のような仕上がりですが,シチューには「煮込む」という意味があります。よく煮込まれた野菜や肉,それぞれのうまみのしみでたスープを子ども達も喜んで食べていました。
 小松菜のソテーは,にんじんと小松菜をいためて,塩・こしょう・しょうゆで味つけしました。小松菜は歯ごたえがありよくかんで食べることができます。
画像1
画像2

第2回子ども安全会議・町別集会

画像1
画像2
画像3
 7月5日(月)14時より,第2回子ども安全会議を開催いたしました。あいにくの雨模様で足元の悪い中でしたが,日ごろから子どもたちの見守り活動を続けていただいています地域の方々と地域委員の方々とが参加してくださいました。会の中では,安全に子どもたちの登下校を見守っていくために様々な視点で情報交換が行われました。
 その後,14時45分より町別児童集会を行いました。登下校時の危険な箇所を確認したり,夏季休業中の過ごし方等について各町別ブロックで話し合いました。夏季休業まで残り3週間となりました。子どもたちには安全に十分注意して登下校してほしいと思います。まだまだ暑い日が続きますが,保護者の皆様,地域の皆様,子どもたちの見守り活動をよろしくお願いいたします。

3年 図画工作『うれしかった あの気持ち』〜鑑賞〜

画像1画像2
 図画工作の学習で描いた「うれしかったあの気持ち」の絵の鑑賞会を行いました。
 一人一人の思いがこもった力作揃いです。小さな画伯たちの作品の良さや工夫に思う存分浸ることができました。

「同じ青でも水や絵の具の量を調整して濃いところと薄いところをつくっているな。」
「人物の表情を一人一人変えて工夫しているな。」

 子どもたちは友達の作品を見ながら,その作品に隠れた工夫や良さを上手に見つけていました。最後はいいなと思った友達の作品を全体の場で紹介しました。作品を紹介された子たちはとてもうれしそうにしていました。
 これからも友達の作品の工夫を見つけられる鑑賞名人を目指してほしいと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営方針

学校評価

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp