京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up53
昨日:77
総数:600564
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
高倉小学校 開校30周年記念 テーマ「笑顔でつなぐ 高倉の希望」

5年 長期宿泊学習(5)

画像1画像2画像3
 無事カレーが完成しました!おいしいおいしいと舌鼓。「売れるんちゃう!?」と豪語する班もありました。後片付けもしっかり頑張っていきます。

5年 長期宿泊学習(3)

画像1
画像2
画像3
 これから食事で使う竹ばし作り。小刀を初めて使う人もたくさんいて、四苦八苦のスタートでした。でも、慣れてくるとどんどん上手に小刀を使いこなし、きれいなオリジナルの竹ばしを完成させることができました。次の野外炊事で早速使っていきます。

5年生 長期宿泊学習(2)

 山の家につきました。気温が低く,涼しい中で入所式を行いました。「雨の日はラッキー。普段とは違う様子が見れるので,今のうちに見ててください!」とのお話を山の家の先生からしていただきました。
画像1

5年生 長期宿泊学習(1)

 9月2日(月)から9月6日(金)まで5年生は,花背山の家で長期宿泊学習を行います。
 雨のため,ランチルームにて出発式を行いました。学校長からは,「自分のことは自分でする。」「友達と協力する。」「安全に気を付けて活動する。」という3つの約束が伝えられました。5年担任からは,自然から学ぶ気持ちを大切にすることが伝えられました。例えば,「あいにくの」雨と考えるのではなく,雨の中ではどう活動すべきか考え,雨の中でしかできない経験をしようということです。また,やるべきことをやった上で楽しもうという内容も伝えられました。
 式を終えた子どもたちは,元気よく出発していきました。足下が悪い中にもかかわらず,たくさんの保護者の方々がお見送りに来てくださいました。ありがとうございました。この5日間で心身共にたくましくなって戻ってきてくれることでしょう。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 5年たかくら学習発表会
3/11 6年小小合同朝会 子ども安全会議 町別集会
3/12 PTAバドミントン 部活動指導者会議
3/13 20周年実行委員会
3/14 学校安全日 PTA総会

研究発表会

学校だより

学校評価

教員公募

学校教育方針

研究だより

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp