京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up85
昨日:128
総数:601259
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
高倉小学校 開校30周年記念 テーマ「笑顔でつなぐ 高倉の希望」

力一杯走りました!!

画像1画像2
 11月20日(木),賀茂川河川敷(出雲路橋〜北大路橋西岸)で,第27回京都市小学生大文字駅伝大会に向けての中京支部予選会が行われました。

 6年生の「チーム高倉」は,大文字駅伝出場を目指して,5年生の後半から毎日毎日練習を積み重ね,学年全体としてのチームワークもよくなってきました。

 当日は,5・6年生の子どもたち,保護者,地域の方の温かい応援の中,代表として10名が一生懸命たすきをつなぎました。

 結果は4位。残念ながら2月の大文字駅伝への出場は逃しましたが,目標に向かって一生懸命努力する姿,あきらめずに最後まで頑張る姿,友達の頑張りを心から応援する姿など素晴らしい姿を,5年生をはじめとして,応援する私たちに見せてくれました。

 あと4か月で小学校を卒業していく6年生。これからも一人一人が自分の目標に向かって努力し,自分の力を伸ばしてくれることを期待しています。


[1年生]はっぱであそぼう[生活科]

画像1画像2画像3
 30日(金)に御所へ自然見つけに行きました。紅葉したもみじや黄色くなったいちょうなどを見て回りました。子ども達は,「上のほうから色が変わっていくんだね。」「まつぼっくりの赤ちゃんを見つけたよ。」などといろいろな発見をしつつ,季節の変化を肌で感じていました。
 季節の変化を楽しんだあとには,たくさんの落ち葉であそびました。落ち葉を踏みしめる音を楽しんだり,落ち葉の布団をかけたり,色とりどりの落ち葉をならべて地面に絵を描いたりと思い思いに楽しんでいました。
 これからも,自然と触れ合い,楽しく遊びながら,季節の変化や遊びの楽しさ,自然の不思議さなどに気付いていける感性を伸ばしていってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

スマイルだより

学校教育方針

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp