京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:81
総数:600436
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
高倉小学校 開校30周年記念 テーマ「笑顔でつなぐ 高倉の希望」

男女なかよく,みんな一緒に!

 高倉小学校では,毎月10日を「人権の日」と定め,年間計画を立てて人権に関わる指導を行っています。すべての子どもたちに人権尊重の精神を育て,自分たちの生活をよりよいものにしていこうとする態度を養えるようにというねらいのもとに取組を重ねています。
 また,人権教育を同和教育,総合育成支援教育,外国人教育・国際理解教育,男女平等教育の4つの側面に分け,授業を参観していただいています。今年度は,男女平等教育について27日(水)<6年生は,2月10日(水)>に授業参観・学級懇談会を行いました。

  ◇ 男女平等教育の指導テーマ ◇
  〈低学年〉男女なかよく 〈中学年〉大切な友だち  〈高学年〉男女の協力
 のもと,下記の授業を公開しました。
 
   こじか学級  生 活 科 「男の子 女の子」
   1 年 生   生 活 科 「おしごと 大さくせん」
   2 年 生   道  徳 「わたしのランドセル」
   3 年 生   学級活動 「いろいろな仕事」
   4 年 生   学級活動 「こんなことおかしいな? うれしいな!」
   5 年 生   学級活動 「男だから・・・ 女だから・・・」
   6 年 生   学級活動 「男女共に生きる」(2/10公開)

 授業内容につきましては,2月1日付「高倉だより」HPの配布文書のコンテンツでご覧いただけます。(2月1日にアップいたします。)

   
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/14 京都市小学校大文字駅伝大会
2/16 平成22年度入学児童 半日入学・入学説明会
2/17 5・6年 スキー教室(今庄365スキー場)
京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp