京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up10
昨日:138
総数:602645
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
高倉小学校 開校30周年記念 テーマ「笑顔でつなぐ 高倉の希望」

避難訓練を行いました

画像1画像2画像3
 1月16日(水),避難訓練を行いました。今回は,今年度最後の避難訓練ということで,中間休みに子どもたちが運動場や教室,図書室,廊下や階段などそれぞれの場所にいるときに地震・火災が起こったという想定で行いました。これまでに訓練等で学んできたことを生かして,自分で正しく判断し,安全に避難する力を身に付けられるようにすることをねらいとした訓練でした。

 教室等にいた子どもたちは,地震が起こるとすぐに身近にある机の下にもぐることができました。また,運動場や廊下等にいた子どもたちは,遊具や窓などから離れて頭を守る「だんごむしのポーズ」をとって,地震がおさまるのを待ちました。

 その後,2階理科室から出火という想定で運動場に避難しました。普段,担任が引率をしての避難とは違い,どの階段を使うのかも子どもたちの判断に委ねましたが,理科室から離れた階段を使って安全に避難することができました。

 地震や火災は,台風などと違って,いつ起こるか分かりません。「自分の命は自分で守る」ということを伝えながら,今後も一つ一つの訓練や学習を大切にし,もしもの場合には自分で正しく判断し,安全に避難する力を身に付けられるようにしていきたいと思います。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 朝会 ALT 食育授業5−1(3・4校時),5−2(5・6校時) こじか視力検査 PTA本部役員会
2/5 5年視力検査 フッ化物洗口
2/6 4年視力検査
2/7 3年視力検査 4・5年委員会活動
2/8 人権の日 2年視力検査

学校だより

学校評価

スマイルだより

学校教育方針

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp