京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up46
昨日:133
総数:601622
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
高倉小学校 開校30周年記念 テーマ「笑顔でつなぐ 高倉の希望」

今日の給食 3月11日(月)

 今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・トンカツ・ソテー・みそ汁」でした。今日は、6年生の卒業お祝い献立です。給食室で、1つずつ衣をつけて揚げてトンカツを作りました。
 1人1枚ずつの豚肉に、塩・こしょうで下味をつけて、水・小麦粉・塩・こしょうを混ぜ合わせた衣とパン粉を順番につけて、油で揚げました。ソースは、水・さとう・トマトケチャップ・ウスターソース・といた洋がらしを合わせてとろっとなるくらいまで煮て作りました。
 ソテーは、蒸したにんじん・キャベツをいためて、塩・こしょう・しょうゆで味つけしました。トンカツとソテーを盛り合せて、トンカツにソースをかけます。1年に1回のトンカツは子どもたちに大人気の献立です。1年生は大きなトンカツをかみ切るのに苦労していた子もいましたが、「おいしい。」「サクサクしている。」「トンカツとソテーとごはんと一緒に食べると幸せ。」と嬉しそうに食べていました。
 みそ汁は、けずりぶしでとっただし汁でたまねぎ・ふ・わかめを煮て、信州みそと赤みそを入れました。トンカツによく合い、こちらも大好評でした。
 6年生は小学校の給食を食べるのはもう数回です。あと少し、味わって食べてほしいと思います。また、給食を通して学んだことを生かして、卒業しても健康な食生活を送ってくれるように願っています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

研究発表会

学校だより

学校経営方針

学校評価

スマイルだより

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

お知らせ

入学式

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp