京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up108
昨日:63
総数:603130
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
高倉小学校 開校30周年記念 テーマ「笑顔でつなぐ 高倉の希望」

今日の給食 10月4日(火)

 今日の献立は、「ごはん・牛乳・いわしのかわり煮・もやしのごまいため・すまし汁」でした。
 いわしのかわり煮は、ごま油でいためたしょうが・赤みそ・三温糖・料理酒・トウバンジャン・しょうゆ・米酢でいわしをじっくり煮ています。みそやトウバンジャンを使っているので、コクがある仕上がりになります。また酢には、魚の生臭みをとったり骨を柔らかくする効果があります。子ども達も小さな骨はもちろん、大きな中骨も食べられる子が多くいます。骨ごと食べることで、成長期に欠かせないカルシウムを多くとることができます。中骨は食べない子もじょうずにとって食べていました。
 もやしのごまいためは、にんじん・もやしをいためて、みりん・しょうゆで味つけしてごまと花かつおを入れました。ごまやかつおの風味、もやしのシャキシャキした食感が楽しめます。繊維が多いものや噛み応えもあるものを食べることでかむ力がつき、虫歯予防などにもつながります。しっかりよくかんで食べていました。
 すまし汁は、だし昆布とけずりぶしでとっただし汁としいたけのもどし汁を合わせました。うまみたっぷりの汁ものです。具は、とうふ・ほうれん草・しいたけを入れて、塩・しょうゆで味つけしました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

研究発表会

学校だより

学校経営方針

学校評価

スマイルだより

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

台風及び特別警報発令時に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

入学式

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp