京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up16
昨日:104
総数:603250
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
高倉小学校 開校30周年記念 テーマ「笑顔でつなぐ 高倉の希望」

今日の給食 5月9日(月)

 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・油あげのチャンプル・クーブイリチー・パインゼリー」でした。
 今日は,沖縄の郷土料理の献立でした。チャンプルは沖縄の言葉で,「ごちゃまぜ」という意味があります。とうふや野菜などいろいろなものを一緒にいためた料理です。今日は,甘辛く煮ふくめた油あげと,にんじん・たまねぎ・もやしをいためて,卵でとじました。しっかりと味のしみた油あげと野菜が混じって,それにさらに卵がからんでごはんによく合います。卵料理は子ども達に人気の献立です。ごはんと一緒においしそうに食べていました。
 クーブイリチーは,クーブが「昆布」イリチ―が「いためもの」の意味で,細く切った昆布と豚肉,こんにゃくなどをいためた料理です。豚肉・細切り昆布・つきこんにゃく・切干大根をいためて,さとう・みりん・料理酒・しょうゆ・こんぶのもどし汁を入れて煮ふくめました。やわらかく煮た切干大根に,昆布や豚肉のうまみがしみて,こちらもごはんによく合いました。初めて食べる子もいましたが,「食べてみたらおいしかった」と感想を聞かせてくれました。
 デザートにはパインゼリーがつきました。沖縄県産のパイナップルを使ったゼリーです。先日まで暑い日が続いていた中,急に涼しくなりましたが,子ども達は喜んで食べていました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp