京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up2
昨日:120
総数:602757
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
高倉小学校 開校30周年記念 テーマ「笑顔でつなぐ 高倉の希望」

今日の給食 4月26日(火)

 今日の献立は,「ごはん・牛乳・なま節とたけのこの煮つけ・かきたま汁」でした。
 なま節はかつおからつくられています。かつおは初ガツオと言って春が旬の魚です。同じく春が旬の筍と煮つけにしました。一緒に煮るのではなく,なま節をじっくり煮ふくめた後の煮汁で,たけのことにんじんを煮ています。なま節のうまみがたっぷりの煮汁が,たけのこやにんじんにしみています。教室で煮汁も一緒に盛り合わせて食べます。しっとりと煮汁がしみてごはんのすすむ献立です。食べなれない子もいますが,好きな子も多く,ごはんと一緒においしそうに食べていました。
 かきたま汁は子ども達に人気の汁物のひとつです。だし昆布とけずりぶしにとうふを入れて火を通して,かたくり粉でとろみをつけてから,よくといた卵をそっと流しいれます。かたくり粉でとろみをつけてから,少しずつ卵を流し入れることで,卵がふわっと広がっておいしく仕上がります。最後に下ゆでしたほうれん草を入れて,火を通して仕上げました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp