京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:88
総数:602214
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
高倉小学校 開校30周年記念 テーマ「笑顔でつなぐ 高倉の希望」

今日の給食 9月16日(木)

 今日の献立は「麦ごはん・牛乳・牛肉のしぐれ煮・里いもの煮つけ・すまし汁」でした。今日は少し早めに月見の日をお祝いしての行事献立でした。
 牛肉のしぐれ煮は,牛肉と下茹でした糸こんにゃく・にんじんをいためて,三温糖・料理酒・しょうゆを入れて煮,少し汁気をとばすように煮含めて下茹でした三度豆を合わせ,味がなじむように煮含めて仕上げました。ごはんによく合い,子どもたちにも大人気でした。
 「芋名月」に合わせて,里いもを食べました。けずりぶしでとっただし汁に三温糖・みりん・しょうゆを入れて,里いもを煮ました。里いもがほっくり柔らかくなるよう,味がしっかりしみこむように,また,崩れすぎないように気を付けて火加減を調整しながら煮つけました。ふんわりとろっと仕上がった里いもで季節の味を感じることができました。里いもが苦手な子もいましたが,だしのあじがおいしかった!やわらかくておいしかった!と感想を聞かせてくれた子もいました。
 すまし汁は,だし昆布とけずりぶしでとっただし汁でにんじん・かまぼこを煮て,塩・しょうゆで味つけして最後に下茹でしたほうれん草を入れて仕上げました。けずりぶし・昆布にかまぼこのうまみも合わさって,うまみたっぷりのすまし汁でした。
 今日は月を見るにはあいにくの曇り空ですね。21日夜には晴れてきれいな月が見られるといいですね。21日は月を見ながら月見団子を食べられたらいいなと思います。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp