京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up7
昨日:138
総数:602642
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
高倉小学校 開校30周年記念 テーマ「笑顔でつなぐ 高倉の希望」

今日の給食  8月27日(金)

 今日の献立は,「ごはん・牛乳・豚肉のしょうがいため・ひじき豆・みそ汁」でした。
 豚肉のしょうがいためは,下味をつけた豚肉をたまねぎ,にんじんと一緒にいためて,さとう・しょうゆで味つけしました。豚肉に多く含まれるビタミンB1には疲労回復効果があります。たまねぎなどに含まれるアリシンと一緒に食べることで,より吸収されやすくなります。しょうがにも疲労回復や食欲増進の効果があり,残暑の厳しいこの時期にぴったりの献立でした。子どもたちも好きな献立で喜んで食べていました。
 ひじき豆は,にんじんとひじきをよくいためて,やわらかくゆでた大豆と一緒にしっとり味が含められるように火加減を調節してじっくりと煮含めました。ひじきや豆に味がしっかり入ってごはんによく合いました。ひじきは子どもたちにも人気の食材です。
 みそ汁はけずりぶしでとっただし汁でたまねぎ・あぶらあげ・じゃがいもを煮て,信州みそ・赤みそを入れました。みそ汁などの汁物で食事として塩分と水分をとることは,熱中症予防の一つにもなります。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp