京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up11
昨日:149
総数:600803
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
高倉小学校 開校30周年記念 テーマ「笑顔でつなぐ 高倉の希望」

今日の給食 7月16日(金)

 今日の献立は「ごはん・牛乳・平天の煮つけ・京野菜のごまみそかけ」でした。
 平天の煮つけは,水・三温糖・みりん・しょうゆで鶏肉・にんじん・たけのこを煮て,平天を入れて煮含めました。最後に下茹でした三度豆をいれて煮て仕上げました。鶏肉や平天のうまみがたっぷりで,子ども達にも大人気の献立です。
 もう1品は京野菜のごまみそかけです。夏が旬の京野菜賀茂なすと万願寺とうがらしを使いました。賀茂なすは丸い形が特徴です。油とよく合うので多めの油でいためました。万願寺とうがらしは,とうがらしの王様とも呼ばれます。大きく実に厚みがあります。とうがらしの仲間ですが辛くなく甘みがあります。今日は,こんにゃくと一緒にいためて別にいためたなすと合せ,教室で八丁味噌を使ったごまみそをかけて食べました。賀茂なすは,初めて食べるという子もいましたが,賀茂なすめっちゃ好き!という子もいました。万願寺とうがらしは6月にも豚肉と一緒にいためて食べました。1年生もしっかり覚えていました。
 給食ではいろいろな京野菜がこれからも季節ごとに出てきます。昔から京都で作られ,食べられてきた京野菜を知って親しみを持ってくれると嬉しいです。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp