京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up6
昨日:133
総数:601582
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
高倉小学校 開校30周年記念 テーマ「笑顔でつなぐ 高倉の希望」

今日の給食 1月25日(月)

 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・高野どうふの卵とじ・ほうれん草とはくさいのごま煮」でした。
 今日は今が旬の青ねぎやはくさいをたっぷり使いました。旬の野菜は,おいしいだけでなく,栄養価も高くなります。青ねぎやはくさいには,風邪を予防する効果のあるビタミンがたくさん含まれています。
 高野どうふの卵とじは,あっさりと煮含めた高野どうふと野菜を煮て,卵でとじています。出汁がったっぷりしみた高野どうふや卵はごはんにぴったりでした。
 ほうれん草とはくさいのごま煮は,出汁とごまの風味と旬のはくさいのほんのりとした甘みが感じられる献立でした。ごまをいれることで風味がでて薄味でもおいしく食べることができます。
 今日から給食週間が始まりました。朝に食生活委員会の児童が各クラスにお知らせに行きました。中間休みや昼休みには,さっそくクイズラリーに回っている子どもたちがたくさんいました。みんなわかるかな?放送でのクイズや,調理員さんへのインタビュー動画など,委員会でいろいろな取り組みをしています。クラスで給食完食週間にも取り組んでいます。おいしく味わって食べてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営方針

学校評価

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

学習参考資料 等

お知らせ

高倉の食育

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp