京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up18
昨日:184
総数:602037
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
高倉小学校 開校30周年記念 テーマ「笑顔でつなぐ 高倉の希望」

【3年】中京区役所へ…

画像1
画像2
 3年生になってはじめての校外学習です。久しぶりに真夏のような日差しの中でしたが,子どもたちは元気に中京区役所まで歩いて行き,区役所屋上にある『ミツバチガーデン』での学習を行いました。3年生では現在,高倉に花と緑をふやす活動を行っています。その学習の中で,人間にはできない“花をふやす仕事”をしているミツバチがいることを知り,今回,そのミツバチの見学をしに行きました。また,屋上ガーデンの畑に,コスモスと秋咲きのヒマワリ,菜の花,カスミ草の苗を植えさせていただきました。

 普段,ハチは怖いと思っている子どもたちも多くいます。教室に入ってこようものなら,歓声?悲鳴?があがります。でも,ミツバチガーデンでは,地面をひょこひょこ歩いているミツバチを発見し,足にはたくさんの花粉がついているのがわかりました。係の方から「このハチはもうすぐ死ぬハチなんだよ。」と聞くと,寂しそうに,わずか30日しかない命のハチをずっと目で追う子どもたちでした…。

 「ずっとここにいたい〜。」「すがすがし〜い。」「先生,大文字が見えました〜。」わずかな時間の校外学習でしたが,今回学習したことをご家庭でも色々とお話ができていたらいいなと思います。

 お世話になった講師の先生方,本当にありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校経営方針

学校評価

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

新1年生入学手続きに関して

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学習参考資料 等

お知らせ

高倉の食育

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp