京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up3
昨日:122
総数:599350
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

令和元年度 卒業証書授与式 PTA会長 祝辞

祝辞

春の訪れとともに、彼方此方で花が開き始めました。この世界では毎日実に様々なことが起こっていますが、街の片隅に目をやれば、其処には小さな美しい花達が、力強く咲き誇っています。あの可憐で逞しい花の一つ一つは種になる日を待つ、みなさんと同じ草花の子供たちです。

卒業式を迎えるみなさんに、門出の言葉を贈ります。今日はみなさんのお祝いに駆けつけられなった人たちがたくさんいらっしゃいます。私はその多くの人々になりかわりお話しさせていただきます。

みなさんとの想い出は尽きません。低学年のころから下級生と一緒に登下校をしてくれていた姿、記念式典や運動会、大文字駅伝での、最上級生としての素晴らしい大活躍。まだ留守番ができずにPTAの集まりについて来てくれていた小さな子たちが、今では学校に通えない日々も立派に過ごして今日を迎えてくれました。嬉しいときも悲しいときも、元気よく私たちに挨拶してくれたこと。

五年生の時、防災街歩きでみなさんの住む地域を歩きましたね。あの時、町の彼方此方に、お馴染みの赤い消火器がたくさんあったことを覚えていますか。消火器は目の見える場所だけではなく、たとえばビルの奥の階段や廊下、広い駐車場の片隅でひっそりと出番を待っている者もいます。いま「出番」と表現しましたが、消火器にもし、心があるとしたら、彼ら彼女らの願いはきっと、出番がずっとずっと来ないこと、でしょう。

一般的な消火器の耐用年数は5年です。5年間それぞれの持ち場を守ってきた消火器たちの多くは、活躍することもなく、誰にも感謝されることもなく、その務めをひっそりと終え、交換されていきます。実は世の中にはそんな風にしてみなさんを守ってくれている存在が、実にたくさんあります。救急箱や非常食はもちろん、大きなものになると消防、警察、法律もそうです。登下校時にみなさんを見守ってくれている近所のおじさんおばさんだって同じなのです。

吉田茂元首相は、自宅を訪れた防衛大学生にこんな内容のお話をしたそうです。
君たちが感謝されるのは戦争や災害など、人々が困っている時だけだ。
言い換えれば、君たちが感謝されない時こそ、人々は幸せなのだ。

消火器と同様ですね。みなさんにも、消火器のような誇り高い存在になって欲しいと願わずにはいられません。先ほどは「誰にも感謝されることもなく」という言葉を使いましたが、実はそんなことはありません。私たちや先生方、ご家族はちゃんと見ています。そしてみなさんが大人になったとき、子どもたちもそれを見て育ってくれることでしょう。

みなさんは小学校六年間で、さまざまなことを学ばれたことと思います。その中で歴史についてだけ一点述べて、みなさんへの最後の言葉に代えたいと思います。

歴史を学べば、ただひとつの大切な事実がわかります。
人類が困難に敗れ去ったことは、歴史上ただの一度もありません。
その歴史を受け継ぎ、未来へと繋げていくのがみなさんです。

みなさんと、その遠い日の子らの、美しい未来を信じています。

子供達の門出にご臨席賜りましたみなさまに、高い所からではございますが、御礼申し上げます。

卒業生保護者のみなさま、本日はお子達のご卒業まことにおめでとうございます。永年にわたりPTA活動に御尽力戴きましたこと、そして今日まで育まれたお子達が良き上級生として子供達の手本となってくださったことを、在校生保護者として厚く御礼申し上げます。

岸田校長先生はじめ教職員の皆様、六年間、困難なときも常に心血を注いでのご指導を賜り子供達が卒業を向かえることができたこと、衷心より深く感謝申し上げます。

最後になりましたが、本日ここにご臨席かなわなかった多くの皆様、子ども達を何時も気にかけて戴いています地域の先輩方、遠い場所からではございますが篤く御礼申し上げます。この子たちは今日より高倉の町衆です。彼らと保護者の皆様を、地域家族の一員として、末永く見守って戴けますよう何卒お願い申し上げます。

以上をもちまして私からのお祝いの言葉とさせて頂きます。

本日は、誠におめでとうございます。


令和二年三月二十三日
高倉小学校PTA
会長寺村貞亮
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

スマイルだより

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

青い目の人形

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp