京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up45
昨日:65
総数:651815
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「目を輝かせ 今を大切に生きる子」の育成〜しなやかに 夢中に 安心安全に〜

中学校が楽しみ

 今日は,修学院中学校で,上高野小,修学院第二小,八瀬小の6年生のみなさんと一緒に,「小中交流会」がありました。体育館では,中学校の一日や部活動等について,生徒会や部活動担当者から説明を聞きました。また,吹奏楽部の演奏や,中学生全員の合唱も披露していただき,素晴らしいハーモニーに感動しました。その後は,予め決めておいた教科学習を各教室で体験しました。あと4か月で中学校という新たなステージに到達します。今から,中学校生活が楽しみです。みんなで仲良く過ごしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

健やかな成長を願って

 11月6日(日)9:30柊公園集合で,少年補導委員会主催の「修学院学区 愛のパレード」が開催されました。昨年は雨天のため実施されませんでしたので,2年ぶりのパレードとなりました。この催しでは,修学院中学校吹奏楽部が先導をしてくれるお蔭で,「青少年の健全育成を地域の力で」というアピールもより浸透します。途中,修学院小学校で休息をとり,それ以外は約90分間,明るい笑顔で演奏をし続けてくれました。そんなみなさんの頑張りに,学区の方々からも沿道で熱い応援をいただきました。
 また,昨日は,本校体育館で修学院学童保育所が,そして,今日は,修学院児童館が秋のバザーを展開していただいています。いずれも,保護者,地域が一体となっての取組です。このような取組が,子どもたちの健やかな成長に繋がっています。本当にありがとうございます。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

こちら校長室

学校評価

その他の情報

学校運営協議会だより

学校経営方針

学校いじめの防止基本方針

京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp