京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:49
総数:652382
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「目を輝かせ 今を大切に生きる子」の育成〜しなやかに 夢中に 安心安全に〜

さあ 夏休み

 5月の憲法月間の朝会で「人は何のために生まれてきたか。それは誰もが幸せになるため」そこで「みんなは自分も他人も幸せになることをしてきた」を話し合ってもらいました。
 夏休み前の今日、「幸せになる方法は100通りある。1つは感謝、2つ目は反省、そして3つ目は笑顔です。残りは97通り。この夏休みから自分も他人も幸せになる方法を見つけてください。」と投げかけました。
 たくさんの方法が見つかるといいなあと思います。
 夏休みは元気に過ごし、8月27日にいい顔で会いたいと思います。

紙飛行機7月号の配布

 紙飛行機7月号を配布しました。右側,配布文書一覧→こちら校長室でご覧ください。
内容は,
・楽しい算数 かけ算 −九九の美しさー
・修学院なかよしブック その2
・命に…感謝
・バトンタッチ
です。

見守り隊の方々に感謝

 6月29日(金)京都新聞の「読者の声」欄に「見守り隊の方々に感謝」という題で,文が掲載されました。お読みいただきましたでしょうか。
 内容は,過日の暴風警報が発令された日のことで,保護者が学校に駆け付けた時にはすでに「見守り隊の方々」が集合し,子どもたちの下校を支えていた。その姿に頼もしさと感動を受けた。…というものでした。また最後は「地域をあげて子どもたちを守ってくださるこの校区の見守り隊の方々に心からお礼を申し上げたい。」と結ばれています。
 多くの方々に支えられていることに本当に感謝です。このような「読者の声」に投書された方にも感謝です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 給食終了
3/21 卒業式
3/22 修了式

学校だより

学校評価

台風関連

その他の情報

京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp