京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:65
総数:651771
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「目を輝かせ 今を大切に生きる子」の育成〜しなやかに 夢中に 安心安全に〜

「あそびの学校」ありがとうございました

 この「あそびの学校」は、部屋の中で1人で遊ぶのではなく、みんなと体を使って遊びましょう…という大人の子どもへの願いがあって、ずっと計画され実施されてきている取組です。
 今年もたくさんの子どもたちが、この「あそびの学校」に来てくれました。そして、多くの子どもとともに活動し、地域の方々と触れ合うことができました。
 6月から話し合いをし、準備を進めてこられました。ご協力いただきました保護者の皆様、地域の皆様に感謝申し上げます。
画像1
画像2
画像3

前期終了

 本日で、前期が終了しました。終業式では、「どんな思い出ができたのか?何ができるようになったのか?」など、今までを振り返りながら考えてほしいと子どもたちに言いました。そして、後期もまた目標をもって頑張ってほしいと思います。
 25日[月]の始業式には、元気な笑顔にまた会いたいものです。

紙飛行機10月号の配布

 紙飛行機10月号を配布しました。右側、配布文書→こちら校長室でご覧ください。
・役立つ言葉<たらい回し>
・環境教育
・大文字駅伝に向けて
・中庭も少しずつ…
の記事があります。

運動会ありがとうございました

 本日は、早朝よりご来校いただきありがとうございました。
 運動会を終えた今、私は、感動でいっぱいです。最後まで全力を出し切った子どもたちの姿は素晴らしいものでした。練習の時から子どもたちのがんばりを見、そして、本日の子どもたちの様子を見て、涙が出そうでした。さらに、優勝チームの団長の涙に誘われて…我慢するのがやっとでした。感動でした。
 担任の熱い指導に耐え抜き、最後までやり切った子どもたち、そしてそれを支えてくださった多くの人たちに心から拍手を送ります。
 ありがとうございました。

 校長より
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 卒業式
3/24 修了式 大掃除
3/25 春休み  町班長登校
京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp