京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up33
昨日:90
総数:501168
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

なかよし対話

画像1
画像2
画像3
 木曜日の5時間目に児童会のなかよし(たてわり活動)タイムがありました。グループのニーズ(グループで1年間大切にしたいこと)を話し合いました。
 グループのリーダーである6年生がファシリテーターとなり、ニーズについて説明した後、一人一人の思いにみんなで耳を傾けました。
 ニーズの説明に、PCでの氷山モデルの図を見せたり、黒板に絵を描いて説明したり、分かりやすく説明するために工夫している6年生がとても素敵でした。
「わたしは、みんなと仲良くなるために『思いやり』を大事にしたい。」
「『わかちあい』を大事したい。」「成長できたらいいなと思うから『挑戦』」
 1人1人の思いを聴き合った後、1人1人のニーズを満たすためにグループとしてのニーズを決めていきました。
 決めたニーズを大切にしながら、この1年間活動を進めていきましょう。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp