京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)MBS放送 よんちゃんTV「ミルクボーイのおかんの代わりに学校行ってみました」(17:30頃)で本校が紹介されました! 「探究道場」第1回申込受付中。令和6年6月14日(金)17:00までです!

みちのく東北コース 1日目の研修の様子

 23期生宿泊研修みちのく東北コースは、花巻空港に到着したのち、中尊寺、毛越寺の見学を終え、大船渡プラザホテルに到着しました。

 中尊寺の金色堂では、思っていたよりも小さかったという声も聞かれました。岩手南部の伝統的なもてなしとして、餅御膳を昼食にいただき、五感で東北を味わっています。

画像1
画像2
画像3

北海道コース現地到着

 23期生宿泊研修北海道コース一同は、本日13時45分頃、無事に新千歳空港に到着しました。天候にも恵まれ一安心です。

 宿泊研修委員と班長たちとの連携により、点呼もスムーズに行われています。

 今から、北海道大学・北海道開拓の村・白い恋人パークの3つのコースに分かれ、班別選択研修を行います。

画像1
画像2

屋久島・種子島コース現地到着

屋久島・種子島コース1日目です。

「現地の天候によっては屋久島空港に着陸できず、伊丹空港に折り返すこともある」というアナウンスが搭乗口で流れ、どよめきがおきました。
着陸できるかわからない中、「思ってたより3倍小さい」(生徒談)飛行機に乗りこみ、無事屋久島空港に到着しました。

現地気温は25度、雨も止んでいます。飛行機から降りた生徒は口々に「蒸し暑い」。
今まで重ねてきた想いがあるからこそ感じることができる「思ってたよりも」。
これから5日間でたくさん得ることができそうです。

これから千尋の滝と屋久杉自然館に向かいます。

写真上:屋久島空港到着
写真中:バスの中でコース長から「無事屋久島につきました」とあいさつがあったときの様子
写真下:明日のトレッキング用の靴を吟味している様子

画像1
画像2
画像3

出発です! 【23期生 宿泊研修】

23期生の宿泊研修がいよいよ始まりました!
5つの各コース(北海道,みちのく東北,奄美大島,屋久島・種子島,沖縄・久米島)が伊丹空港より旅立ちました。

宿泊研修委員を中心にして入学以来ずっと準備を重ね,新型コロナウイルスのまん延による延期にもめげることなく,ようやくここまでこぎつけました。これも株式会社JTBや関係の先生方のご尽力に加え,何より生徒たちが粘り強く取り組んだ賜物だと思います。
どうか,彼らの研修が実り多きものになりますように。

明日より,各コースの研修の様子を毎日更新いたします。ご期待ください!

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
6/22 自立する18歳の日
6/23 スクールカウンセラー来校日
6/27 1限:2年宿泊研修解団式

カリキュラム

進路状況

お知らせ

中学生のみなさんへ

部活動ガイドライン

PTA

学校経営要項・方針

京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp