京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:48
総数:651822
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「目を輝かせ 今を大切に生きる子」の育成〜しなやかに 夢中に 安心安全に〜

しおりのプレゼント

画像1画像2
 図書ボランティアさんから、しおりのプレゼントがありました。
 写真は、5月29日(月)に2年生がしおりをもらっている様子です。

 明日6月1日(金)は、1年生・ひまわり学級のしおり配布となります。
 そして、6月9日(金)に3・4年生。6月13日(火)に5・6年生のしおり配布となります。
 
 たくさんのしおりを作っていただいたので、子どもたちもどれにしようか迷っている子が多くいました。皆さん、しおり配布の日を楽しみにしていてください。

健康観察のお願い

「健康観察のお願い」を、アップ致しました。
 6月 8日(木) より 低学年の 水泳学習 (水慣れ)が始まります 。プールでの活動につきましては、最善の注意を払い、子どもたちの安心安全を最優先に考えて取り組みます。
 指導・監視体制を強化し、遊泳中の安全性を高め、これまでの取組をさらに充実していきます。

 水泳学習に伴いまして、スクリレによる毎日の健康観察 【期間は、6月1日(木)〜
7月21日(金)】 をお願いいたします。
(スクリレの登録をされていない場合は、別でチェックカードをお渡ししますのでそちらに必要事項を記入していただき、押印の上、担任まで提出をお願いします。

詳細は、下記のリンクよりご確認ください。

健康観察のお願い

個人懇談会のお知らせ

「個人懇談会のお知らせ」を、アップ致しました。
期間は、7月10日(月)〜14日(金)となります。
日程調整票を、6月5日(月)までにご提出ください。
よろしくお願いします。

個人懇談会のお知らせ

6月 学校だより

「6月 学校だより」を、アップいたしました。

<swa:ContentLink type="doc" item="149092">6月 学校だより</swa:ContentLink>

令和5年度 学校いじめの防止基本方針

令和5年度 学校いじめの防止基本方針を上げました右側の配布文書もしくは以下のリンクからご覧ください。
令和5年度 学校いじめの防止基本方針

令和5年5月8日以降の本校における新型コロナウイルス感染症対策について

「令和5年5月8日以降の本校における新型コロナウイルス感染症対策について」を、アップいたしました。

令和5年5月8日以降の本校における新型コロナウイルス感染症対策について

5月分預り金口座振替のお知らせ

預り金口座振替についてのお知らせ(5月分)

5月の振替額は,以下の通りです。
振替日前日までに入金をお願いします。
本校の預り金口座は「京都信用金庫」です。

【振替日】 5月10日(水)
【再振替】 5月25日(木)

【振替額】
1年生    11,400円
2年生    10,700円
3年生    11,300円
4年生    11,100円
5年生    11,200円
6年生    11,900円


*就学援助・学級閉鎖等で金額が異なる場合があります。
*ひまわり学級は担任からお知らせいたします。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

こちら校長室

学校評価

台風関連

保健関連

その他の情報

学校運営協議会だより

学校経営方針

学校いじめの防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

お知らせ

京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp