京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up32
昨日:104
総数:652293
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「目を輝かせ 今を大切に生きる子」の育成〜しなやかに 夢中に 安心安全に〜

学校だより8・9月

学校だより8・9月をアップしました。ご確認ください。

学校だより8・9月号

放課後学び教室変更のお知らせ

「緊急事態宣言」発令を受け,
保護者説明会および開始日が変更となりました。
以下クリックしてください。

放課後学び教室保護者説明会延期のお知らせ

「緊急事態宣言」発令を受けての行事等変更のお知らせ

「緊急事態宣言」発令を受けての行事等変更のお知らせ

以下をクリックしてください

「緊急事態宣言」発令を受けての行事等変更のお知らせ

2学期始業式

今日から2学期が始まりました。
始業式は,それぞれの教室で,放送とパワーポイントを使って行いました。
子どもたちは真剣に,教頭先生のお話と校長先生のお話を聞いて,新学期にむけて思いを新たにしているようでした。
校長先生のお話に学校教育目標である「正しく 楽しく たくましく」を基に,このコロナ禍においても自分や自分の周りの人を守るために感染対策をしっかりしながら,楽しく教育活動をおこなっていこうというお話があり,子どもたちは感染対策について改めて確認し,また2学期の目標について考えていました。
画像1
画像2

感染拡大防止等に向けたご家庭での取組の徹底について

本市においても児童生徒の感染者が急増しておりますが,本市では,児童生徒の感染者の初発者の多くが,家庭等での感染に起因しており,各ご家庭等での感染防止に向けたお取組が大変重要となっています。
 ついては,保護者の皆様においても,お子様とご家族等大切な方の命と健康を守るため,下記の「感染拡大防止等に向けたご家庭での取組の徹底について」に記載する取組を徹底していただきますようお願いいたします。
新学期に向けた新型コロナウィルス感染拡大防止の取組再徹底について

家庭内感染を防ぐための緊急のお願い

預り金口座振替についてのお知らせ(7月分)

預り金口座振替についてのお知らせ(7月分)

7月の振替額は,以下の通りです。
振替日前日までに入金をお願いします。
本校の預り金口座は「京都信用金庫」です。

【振替日】
7月12日(月)
*再振替はありません。

【振替額】
1年生    6,700円
2年生    6,600円
3年生    7,100円
4年生    6,600円
5年生    6,200円
6年生    6,700円
*ひまわり学級は担任からの連絡でご確認ください。
*就学援助等で金額が異なる場合があります。

7月 学校だより

7月学校だよりをアップしました。
下記のリンクをクリックしていただけると
PDFが開きます。

<swa:ContentLink type="doc" item="126044">7月 学校だより</swa:ContentLink>

安全の取組 1

画像1
修学院小学校では,子どもたちの生命を守りきるための学校安全の取組を大切にしており,子どもたちの学習だけでなく,教職員の研修の充実も図っています。
今週スタートしたプールでの学習でも子どもたちの生命を守りきるため,万一の事態に備えて「水難事故対応訓練」という実地研修を行いました。
プールサイドと職員室にわかれ,役割を分担して,救命措置,救急車の要請,児童の誘導などの動きを確かめ,どうすればより迅速かつ適切な対応ができるかを話し合いました。

この訓練が活かされる場面がないよう,安全第一でプールでの学習指導に取り組みます。

地震に対する非常措置について

地震に対する非常措置についてです。
下記よりクリックしてください。
地震に対する非常措置について

台風等に対する非常措置について

台風等に対する非常措置についてのお知らせです。
5月20日より一部文言が変わっております。
下記をクリックしてください。
台風等に対する非常措置について
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

こちら校長室

学校評価

台風関連

保健関連

その他の情報

学校経営方針

学校いじめの防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

お知らせ

京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp