京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up31
昨日:65
総数:651801
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「目を輝かせ 今を大切に生きる子」の育成〜しなやかに 夢中に 安心安全に〜

元気に登校です

 今日から2学期が始まりました。

 暑い中ですが,みんな元気に登校してきました。

 今日は,全市一斉に『あいさつ運動』が実施され,修学院でもPTAの方が通用門に立って子どもたちを迎えてくださいました。

 登校してきた子たちに爽やかな挨拶をしてくださり,気持ち良く2学期をスタートすることができました。
画像1
画像2
画像3

2学期開始及びコロナ対応のご連絡

 今年度は,新型コロナウイルス感染防止の対策として,6月から通常授業開始となったことで,新しい生活様式の中,いつもと違う学校での過ごし方,家庭においても学習面、生活面でご協力をいただくことも多く,保護者の皆様にはご理解,ご協力をいただき,感謝しております。

 さて,8月24日(月)からは2学期がスタートします。新型コロナウイルス感染防止のほか熱中症にも十分に配慮しながら教育活動を進めてまいりますので,ご協力の程、よろしくお願いいたします。

 8月24日(月)配布予定の「本校児童及び教職員の新型コロナウイルス感染が確認された場合の対策について」を掲載しましたので,ご確認ください。
 クリックして下さい
  ⇓
 8月24日 本校児童及び教職員の新型コロナウイルス感染が確認された場合の対応について

真剣に掃除しました

画像1
画像2
画像3
 終業式の後,大掃除を行いました。

 いつも通りの掃除に加え,椅子や机の脚の裏側や,ロッカーの中までしっかり拭き掃除をしている姿も見られました。

 どの教室も,一生懸命掃除していて,1学期の間のほこりや汚れが一気にきれいになり,とても気持ちがよくなりました。

1学期終業式

 今日は,1学期の終業式でした。
 密になることを避けるために,体育館には集まらず,各教室から校長先生のお話を放送で聞きました。

 どの教室も,きれいな姿勢で校長先生のお話を聞く姿が見られ,1学期の頑張りが見て取れました。

 校長先生から,目標をしっかり立て過ごすことの大切さや,自分の命をしっかり守ることについてお話がありました。

 夏休みの間,目標を持って,自分を大切に過ごし,2学期に,元気いっぱい登校してきてくれることを楽しみにしています。
 
画像1
画像2
画像3

夏らしさ

画像1
北校舎の入口付近にある,ウッドデッキの横に3年生が理科の学習でヒマワリを育てていました。

こちらを見て,一斉に咲いているきれいな姿に気付きました。
6月の初めには,あんなに小さかったヒマワリが,いつの間にかこんなに大きく育っていて,驚きました。

ヒマワリも,修学院の子たちの1学期のがんばりを称えてくれているようでした。

夏季休業期間中の健康管理について

 今週末で1学期が終了となり,8月から夏季休業となります。
 新型コロナウイルスが猛威を振るっており,心配な状況が続いております。学校でも継続して,マスクの着用,手洗い,蜜を避けるなどの指導のほか,換気,授業後の校内の消毒を進めてまいります。

 保護者の皆様におかれましては,夏季休業中につきましても,児童の健康観察(検温)を継続して行ってください。また,体調を崩されることがありましたら,下をクリックしていただき,添付しておりますプリントをご覧になり,関係機関及び学校へ連絡をしてください。添付のプリントは明日7月30日に配布予定です。

 下をクリック
  ↓
夏季休業期間中の健康管理について

雨の切れ間で・・・

画像1
画像2
画像3
 昨日,今日と,久しぶりに雨が上がり,休み時間に日が射していました。

 虫とり遊びをする子たち。
 運動場で走り回る子たち。
 校舎内でお喋りに夢中になる子たち。

 休み時間には,みんな思い思いのことをして,過ごしていました。

身体計測・視力検査が始まりました

 学校が再開し,子どもたちも落ち着いて学校生活を送ることができるようになってきています。

 保健室では,少人数で密を避けながら,視力検査や身体計測を始めています。

 みんな自分の番が回ってくるまで,ドキドキ,ワクワクしながら待っています。 
画像1
画像2

爽やかな1日でした

画像1
画像2
 今日は,朝から涼しげな風が吹き,爽やかな一日でした。

 休み時間の運動場は,元気いっぱいの子たちでいっぱいでした。
 中庭でも遊ぶ姿が見られ,思い思いの場所を選んで遊んでいました。

 今日は,中庭から見える比叡山が,とても綺麗に見えました。

子どもたちが戻ってきました

 今日から全児童登校です。
 子どもたちの声が響きわたります。

 やっぱり学校は,子どもたちが主役ですね。

 休み時間も,雨の切れ間に元気良く走り回る姿を見て,嬉しい気持ちになりました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

こちら校長室

学校評価

台風関連

その他の情報

学校経営方針

学校いじめの防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

お知らせ

京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp