京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up84
昨日:103
総数:653316
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「目を輝かせ 今を大切に生きる子」の育成〜しなやかに 夢中に 安心安全に〜

運動参観 本日の締めくくり

画像1
画像2
画像3
 5・6校時は,6年生の運動参観でした。

 100m走を見ていると,速さが違います。どのレースも,あっという間に目の前を通り過ぎ,圧巻の走りです。

 今年度は,密を避けることから『組体操』ができません。
 そこで,『組まない体操』に取り組みました。
 一人一人の技がとても光っていました。

 最後のダンスも個性が輝きながら,6年生みんなが揃っていて,学年みんなの気持ちが団結している様子が伝わってきました。

運動参観 順調に進んでいます

画像1
画像2
画像3
 3・4校時は,2年生の運動参観でした。
 心配していたお天気も,何とか降らずに,予定していた50m走,ダンス,大縄大会と実施することができました。

 みんな一生懸命な姿に,心打たれます。

 練習の時より,一段と素敵なダンスを披露し,保護者の方から心のこもった温かい拍手をいただきました。

 閉会式を終えると,みんな満足そうな顔で教室へ戻っていきました。
 今日の給食は,とても美味しいでしょうね。

運動参観 行っています

 急な雨に,一度中断しましたが,雨もほとんど感じられなくなり,5年生の運動参観が再開しました。

 コロナ禍での運動参観のため,密を避けるため,1学年ごとの参観です。
 運動場いっぱいに広がり,大きな声での声援を控え,拍手やウェーブで応援を行っています。
 リレーが終わり,100m走が始まると,どんどん運動場が熱く盛り上がってきています。

 足元のお悪い中ですが,たくさんの保護者の方に来校いただき,あたたかい拍手で声援いただいています。
画像1
画像2
画像3

本日10月19日(月)運動参観の実施について

 おはようございます。本日10月19日(月)の5・2・6年生の運動参観は,予定通り実施します。
 健康チェックカードのご持参,よろしくお願いいたします。

運動参観のご案内

運動参観のご案内
運動参観のご案内

クラブ活動

画像1
画像2
 今日は,2回目のクラブ活動でした。
 前回は,自己紹介やクラブ長,活動内容を決めるような話し合いが中心でした。

 今回は,活動が中心でした。
 みんないきいき活動し,違う学年の子たちとの関わりを楽しんでいました。
 

10月の委員会活動

 今日は,委員会活動がありました。
 
 黒板一杯に意見やアイデアが記録されている委員会や,着々と活動が進んでいる委員会など,しっかり活動が行われていました。
 
画像1
画像2
画像3

参観者健康チェック

参観者用の健康チェックカードです。
運動参観に来校の際,不足分をプリントアウトしてご使用ください。

参観者用の健康チェックカードはこちらからどうぞ。
     ↓  ↓  ↓

参観者健康チェックカード

運動参観に向けて

 爽やかな風が吹き,気持ちの良い日が続きます。
 
 運動場や体育館では,各学年運動参観へ向けて,練習を重ねています。

 
画像1
画像2
画像3

クラブ活動開始しました

画像1
画像2
画像3
 今年度は,7時間目にクラブ活動を行います。

 初めてのクラブ活動を楽しみにしていた4年生。
 堂々と自己紹介をしている5年生。
 みんなの代表としてクラブをまとめようと,クラブ長に立候補している6年生。
 
 どのクラブも,これからどんな活動をしようかと,真剣に相談していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

こちら校長室

学校評価

台風関連

その他の情報

学校経営方針

学校いじめの防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp