京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up42
昨日:88
総数:653446
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「目を輝かせ 今を大切に生きる子」の育成〜しなやかに 夢中に 安心安全に〜

土砂災害の避難訓練

 修学院小学校は,比叡山からの土砂災害の危険地域に指定されています。

 今日の5時間目,雨が続き,比叡山からの土砂災害が起こった設定で,避難訓練を行いました。
 いつもなら,下へ避難しますが,今回は上へ避難します。

 訓練の意図を考え,しっかり参加していた子たちです。

 もしもの時に備えて,ご家庭でも土砂災害の場合,どうするのかを相談しておいていただくと,いざという時に安心できますね。
画像1
画像2
画像3

第1回 委員会活動

 今日は,7校時に委員会活動を行いました。
 今年度の委員会活動は,今回が初めてです。

 それぞれの委員会で,委員長をはじめ役割や当番などを決めました。

 明日からは,毎日の当番活動が始まります。
 修学院小学校がより良くなるようにと,活動してくれる5・6年生の子たち。

 一人一人の活躍を楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

災害による非常措置について

 日頃より,本校教育活動のご理解,ご協力に加え,新型コロナウイルス感染症防止対策のご協力,誠にありがとうございます。
 
 また,熱中症にも警戒をしながら,学校でも児童の体調に気を付けているところですが,この状況の中,特別警報級の台風10号が接近していることを受け,改めてこの週末の家庭での備えをお願いするとともに,『災害による非常措置についてのお知らせ(6月10日発行)』の確認をよろしくお願いいたします。

 ⇓
災害による非常措置について

令和2年度 大文字駅伝大会の中止のご連絡

 今年度に実施を予定していました,第35回京都市小学校「大文字駅伝」大会(令和3年2月実施予定)につきまして,大会実行委員会の検討の結果,大会を中止することが決定されました。

 本日,おたよりを家庭数で児童に配布します。詳細はおたよりをご確認下さい。

  ⇓
R2年度 大文字駅伝大会の中止について

久しぶりの友だちと

画像1
 休み時間になりました。
 暑さなんてへっちゃらだ!と,子どもたちは,一気に外へ出ていきます。

 2学期から,ボールを使用することができるようになりました。早速にクラス遊びで,ドッジボールをしているクラスもありました。

 久しぶりの友だちと遊び,汗をいっぱいかきながらも,満足気に教室へ戻る子どもたち。
 2学期が始まって,2日目。今日もみんな元気です。 

画像2

大きくなったかな

画像1
 今日から保健室では,身体計測が始まりました。

 初日の今日は,1年生と6年生の計測が行われました。
 密を避け,間を空けながら計測の順番を待つ1年生の姿が可愛らしかったです。

築山清掃

画像1
画像2
 8月22日(土)の朝,地域団体の同窓会の皆様が,正門横の築山の清掃をしてくださいました。

 下草を刈ったり,杭の調整や大きくなった木の剪定をしていただいたりして,さっぱりとした様子に,子どもたちも喜んでいました。

 お暑い中,早朝より作業していだき,ありがとうございました。

目標達成に向かって!!

画像1
画像2
画像3
 2学期の始業式を行いました。

 今は,暑さが厳しいですが,少しすると2学期は過ごしやすい季節となり,集中して学習に向かうことができる学期です。

 「目標をしっかりもって,自分の目標を達成するべく,いろいろなことに挑戦したり,挨拶をしっかりして心を正したりと,実りの多い2学期になるようがんばりましょう。」と,校長先生からのお話をどのクラスもしっかり聞いて心に留めていたようです。

元気に登校です

 今日から2学期が始まりました。

 暑い中ですが,みんな元気に登校してきました。

 今日は,全市一斉に『あいさつ運動』が実施され,修学院でもPTAの方が通用門に立って子どもたちを迎えてくださいました。

 登校してきた子たちに爽やかな挨拶をしてくださり,気持ち良く2学期をスタートすることができました。
画像1
画像2
画像3

2学期開始及びコロナ対応のご連絡

 今年度は,新型コロナウイルス感染防止の対策として,6月から通常授業開始となったことで,新しい生活様式の中,いつもと違う学校での過ごし方,家庭においても学習面、生活面でご協力をいただくことも多く,保護者の皆様にはご理解,ご協力をいただき,感謝しております。

 さて,8月24日(月)からは2学期がスタートします。新型コロナウイルス感染防止のほか熱中症にも十分に配慮しながら教育活動を進めてまいりますので,ご協力の程、よろしくお願いいたします。

 8月24日(月)配布予定の「本校児童及び教職員の新型コロナウイルス感染が確認された場合の対策について」を掲載しましたので,ご確認ください。
 クリックして下さい
  ⇓
 8月24日 本校児童及び教職員の新型コロナウイルス感染が確認された場合の対応について
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

こちら校長室

学校評価

台風関連

その他の情報

学校経営方針

学校いじめの防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp