京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:56
総数:652930
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「目を輝かせ 今を大切に生きる子」の育成〜しなやかに 夢中に 安心安全に〜

音楽部演奏 修光まつり

 本日,修光まつりで音楽部による演奏を行いました。今年度も子どもたちにとって,大変ありがたい機会をいただき,日頃の部活動の成果を発揮し,頑張って演奏しました。たくさんのお客さんから大きな拍手をいただき,うれしい時間となりました。
画像1
画像2
画像3

もみじ読書週間

画像1
画像2
 図書委員が11月12日(月)と16日(金)の朝学習の時間に1・2年生・ひまわり学級の各クラスに行き、絵本の読み聞かせをしました。図書委員が各クラスのために選んで練習して読む絵本に、子どもたちは釘づけになり聞き入っていました。

児童朝会11月〜2

修小ラリーの表彰に引き続き,委員会からお知らせがありました。
今回は図書委員と安全委員会から。
図書委員会からは11月の『もみじ読書週間』のお知らせ。
新しい本が60冊入ったということで,どんどん図書館に行って
読書をしてほしいと思います。
安全委員会からは,「最近寒くなってきましたね」ということで,
「ポケットに手を入れて歩いているとこけたときに危ないので,
ポケットからは手を出して歩きましょう。」
というお知らせがありんました。自分の安全は自分で守ってほしいですよね。
画像1画像2

児童朝会11月〜1

今年度は1年に2回本部役員の司会による児童朝会を実施しています。
体育館に入ってきた子どもたちに声をかけ,あいさつし,
委員会からの連絡などを聞いて進めます。
この日はまず,7月に行った修小ラリーの表彰から始まりました。
たてわり小グループで争った修小ラリーで,1〜3位グループの児童全員が
手作りの表彰状をもらいました。
画像1画像2

大文字駅伝メンバー発表

今週6年生は大文字駅伝予選会に臨むメンバーの発表を
行いました。これまで努力を積み重ねてきたのは,練習してきた
6年生みんないっしょです。
タスキをかけるメンバー,
リザーブで走るメンバー,
応援で走る選手の背中を押すメンバー,
すべてのメンバーは,それぞれのポジションを任された,
それぞれのポジションに選ばれその役割を託された
大切な一人一人です。
全員が力を出し尽くせる11月5日(月)であってほしいと思います。
画像1画像2画像3

学習発表会

画像1画像2
今週火曜日,10月30日に修学院小学校では,
学数発表会を行いました。
昨年までは,各学年が時期も別々に行っていた学習発表会を
今年度から全学年同日一斉開催としました。
学校全体でお互いの発表を見合う,見せ合うことで,
学び合い,高め合える姿が見られると思います。

卓球の試合が行われました

卓球部の交流大会が上高野小学校で行われました。
今年は3名の児童が優勝しました。

4年生男子 ブロック優勝
5年生男子 ブロック優勝
6年生女子 ブロック優勝・トーナメント準優勝!!!

どの児童もとてもがんばりました。
この経験をもとに,さらに卓球に励んでほしいと思います。

小学校に入学する児童の保護者の方へ

平成31年4月に小学校に入学する児童の保護者の方へ

本日,10月22日(月)以降,左京区役所から保護者の方へ『就学通知書』が送付されます。
 修学院小学校では,明日,10月23日(火)より11月5日(月)まで,入学届の受付をいたします。

 『就学通知書』の指定学校名が「修学院小学校」となっている方は,できるだけ午前8時から夕方6時ごろまでの間に,修学院小学校の職員室までお越しください。

 入学届受付時に,11月27日(火)午後に実施する就学時健康診断のご案内等をさせていただきます。
 
 なお,他校区へ転居を予定されている方は『入学予定者転出届』,私学等へ入学を予定されている方は『入学変更届』の提出が必要になりますので,必ず手続きをしてください。

 詳しくは,本ホームページ右側の配布文書〔その他の情報〕にあります「京都市立学校に入学する児童の保護者の方へ」をご覧ください。


≪参考≫京都市教育委員会
     http://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/0000183...

後期代表委員&安全見守り隊

今年から3学期制ですが,代表委員会の選出については昨年まで同様
「前期・後期」のくくくりで選出しています。例年であれば後期初日である
今回の朝会で後期代表委員の紹介をしました。3年生から6年生の各クラスの
代表委員が一言ずつ抱負を述べました。
6年生はさすがに「よろしくお願いします」だけでなく,
どんなふうに学校をまとめていきたいのかまで話してくれました。
その後,2学期から始まった『安全見守り隊』の紹介もしました。
代表委員,安全見守り隊,どちらも修学院小学校をよりよくしていくための
存在です。みんなで協力して,自分たちの通う学校を,自分たち自身の手で
どんどんいい学校にしていってほしいを思います。
画像1画像2

防犯教室〜たくさんの協力を得て〜1

避難訓練に引き続いて体育館に移って防犯教室を開催しました。
これまでも毎年ミニ防犯教室をPTAの方々に開いていただいていましたが,
今年は時間も少し伸ばしての実施としました。そして何より今年の防犯教室の
何よりのポイントは,PTAと下鴨警察と,子ども見守り隊と小学校で
いっしょになって防犯教室を作り上げたことです。
子どもたちの安全を願い,見守る大人たちが手を取り合って子どもたちに
知ってほしい事,守ってほしいことを伝える場を設けられたことが
今回の防犯教室での大きな成果でした。
児童の皆さんは『いかのおすし』を守って自分の身は自分で守ってほしいと
思います。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

こちら校長室

学校評価

台風関連

その他の情報

学校経営方針

学校いじめの防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp