京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:82
総数:652159
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「目を輝かせ 今を大切に生きる子」の育成〜しなやかに 夢中に 安心安全に〜

運動会

4年生の演技は,息を合せた動きが印象的でした。よさこいソーランの踊りも
元気いっぱいでした。

2年生の演技は,バルーンを使ったダンスがとてもきれいでした。一生懸命
体を動かすことができました。

5年生の競技は,バラエティに富んだ種目をみんなで競い合うレースでした。
どんどん変わるレース展開に盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

運動会

画像1
画像2
熱い応援が続きます。

みんなの元気な声が運動場に響いています。

運動会

午後の部は応援合戦でスタートです。

エール交換の後,各色の工夫を凝らした応援が

始まりました。
画像1
画像2

運動会

 低学年の綱引きでは,小さな子供たちが力いっぱい歯を食いしばっている姿がとてもかわいかったです。
 1年生のデカパンリレーでは,リレーの前にダンスがとてもかわいく,そのあとのデカパンリレーは力強い走りをしていました。
画像1
画像2
画像3

運動会

 秋空の下,始まった運動会。開会式の後には,みんなで準備体操を兼ねたダンスで,体を解しました。5年生の徒競走の後は,3年生の団体競技「前前前進!大回転」でした。それぞれにチームワークよく,長い竹を旋回しながら運びました。次は,エントリー種目「玉入れ」。低と高に分かれて競い合いました。
画像1
画像2
画像3

運動会当日

とても良いお天気で,運動会が開催できます。
朝から準備も万端です。
9時より開会いたします。
保護者の方も楽しみにお越しください。

お願いです。
 観覧の際,児童の安全のためロープの中に入らないようにお願いします。
 校内はスロープや段差が多くあります,小さなお子様をお連れの方は,
混雑も予想されますので,目と手を離さないようお願いします。

画像1
画像2
画像3

同窓会絵画展 表彰式

画像1画像2
 29日(金)の中間休みに,27・28日に開催した同窓会絵画展の表彰式が行われました。
 夏休みに子どもたちが描いた絵は,とても立派な作品がそろいました。
 その中で,特に優れていた作品を同窓会の皆様が選ばれ,表彰していただきました。


全校ダンス練習(低学年)

 運動会が近づいてきました。各学年の協議や縁起の練習も進んできました。今日は,体育館で低学年の全校ダンスの練習を行しました。開会式の際,みんなで踊ります。楽しみにしていてください。
画像1
画像2

第2回PTA家庭教育講座

 20日(水)に第2回家庭教育講座を実施しました。教育委員会の小幡先生にお越しいただき,「子どもたちのスマホ事情と効果的な指導・ルールの在り方」をテーマに,便利の裏に危険が潜んでいること,また保護者として何ができるかについてお話を聞きました。
 多くの方にお越しいただき,ありがとうございました。
画像1画像2

運動会係活動 その2

画像1
運動会本番に向けて練習にも熱が入ります。

競技の他にも,自分の役割で輝いてほしいですね。
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

こちら校長室

学校評価

台風関連

その他の情報

学校経営方針

学校いじめの防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp