京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:89
総数:653020
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「目を輝かせ 今を大切に生きる子」の育成〜しなやかに 夢中に 安心安全に〜

給食が始まりました

 今日から,給食が始まりました。今日の給食は,みんなが大好きなミートスパゲティーほうれん草のソティー・牛乳・パンそして,デザートのリンゴゼリーがつきました。
 1年生の教室には、6年生のお兄さんやお姉さんが配膳を手伝いに来てくれました。
 みんな,おいしくいただきました。
 明日の給食は,おやこに・ひじきのにつけ・牛乳・ごはんです。明日の給食が楽しみです。 
画像1
画像2
画像3

食物アレルギーについて

 本日,教職員の食物アレルギーの研修会(食物アレルギーの現れ方・症状・アナフィラキシーとは?)について学習しました。
 また、アナフィラキシー症状が出た場合に使用するエピペン(注射液の使い方)の使い方を実習しました。

画像1
画像2
画像3

新1年生が登校してきました

 昨日の入学式では,お家の方と一緒に学校に来ましたが,今日はお兄さんやお姉さんと一緒に登校してきました。ちょっぴり不安で,緊張した面持ちでしたが,校門では,元気にあいさつができました。
 1年生の靴箱まで一緒に付いてきて,靴の履き替えのやり方を教えてくれている上級生もいました。  
 登校時は,見守り隊の方が,各地域で児童の安全を見守ってくださっています。
 下校時は,1年生が集団下校をする間は,見守り隊の方も,担任・学びのパートナーと共に一緒に送ってくださいます。
 
 
画像1
画像2
画像3

103名の新入生

 本日,平成27年度の入学式を行いました。103名の1年生を修学院小学校にお迎えいたしました。新1年生は,多くの保護者や地域の方々に見守られ,立派に入学式を終えました。明日からは,新たな学校生活が始まります。「正しく 楽しく たくましく」育ってほしいと思います。
 また,入学式に先立ち,新しい教職員を迎える着任式を行いました。今年は,7名の教職員を迎え,教職員数が48名にとなりました。教職員が心をひとつにして精いっぱい取り組んでまいります。今年度も本校の教育活動にご協力ご支援を賜りますようよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

こちら校長室

学校評価

学校運営協議会だより

学校経営方針

京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp