京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:48
総数:651822
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「目を輝かせ 今を大切に生きる子」の育成〜しなやかに 夢中に 安心安全に〜

カリンの実

画像1画像2
 体育館の北側に「カリンの実」がたくさんできています。カリンの花言葉は,「努力」「唯一の恋」です。いい花言葉ですね。どうぞ見に来てください。

飯盒炊飯の窯を作ります

画像1画像2
 写真の場所に飯盒炊飯ができる窯を作ります。野外活動のための事前の学習をしたり、学年の畑でとれたものを焼いて食べたりします。
 この場所は、完成まじかのウッドデッキのそばです。窯で焼いたものをウッドデッキの上で食べたりすることができます。楽しみです。

運動会全校練習始まる

 9月25日(金)・30日(水)1・2校時
開・閉会式,エントリー種目,応援合戦などの練習をします。
画像1
画像2
画像3

運動会「応援団」練習に熱い!

画像1画像2
 各組の応援団が中間休みなどを使って練習に励んでいます。どの組みも勝利への熱い思いが伝わってくるような練習風景です。

「てくちゃん」のその後

画像1画像2
 職員室前で「廊下は走らない」と訴え続けている「てくちゃん」です。みんなは,職員室前の廊下を歩く時,必ずと言っていいほど,この「てくちゃん」をさわっていきます。みんなからかわいがられています。おかげで廊下を走る人が少なくなりました。でも,時々…,「廊下は走らない!」と注意される人も…。みんなが安全に学校生活が送れるようにしていきたいですね。

運動会「全校ダンス」練習始まる

画像1
 今日から全校ダンスの練習が始まりました。まずは高学年から。昼間は暑い,そんな中みんながんばって踊っていました。それもとても楽しそうに・・・!

ウッドデッキ作業進む

画像1画像2画像3
 6年生がクレオトップをぬっています。毎日,掃除の時間を使って作業を進めています。

中庭「ウッドデッキ」完成近づく

画像1画像2
 地域の方々のご協力により,ウッドデッキが少しずつ出来上がっています。6年生もペンキ塗りにがんばっています。
 完成を祝うセレモニーを10月25日(土)午前9時50分〜予定しています。

同窓会築山草引き

画像1画像2
 8月24日(月)早朝7時より,同窓会恒例の築山草引きをしていただきました。
ありがとうございました。

中庭ウッドデッキ完成予想図

画像1
 学校運営協議会の「学校安全環境委員会」を中心にして,中庭改修計画が進められています。このたび,ウッドデッキ完成予想図を保護者の方が描いてくださいました。このような感じをイメージしています。
 そろそろ6年生の子どもたちと地域の方々と一緒になって,ウッドデッキの板うちが始まります。完成が待ち遠しいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/5 たてわり活動  PTA本部
2/7 PTA代表委員会
2/8 クラブ
2/10 校内オリエンテーリング
京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp