京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up21
昨日:64
総数:355661
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
めざす子ども像 「考える子」「協力する子」「がんばる子」

8月31日 授業の様子 3年2組 6年1組

画像1
画像2
1時間目の運動場では、3年2組が体育科「エンドボール」の学習をしていました。今日から本格的に学習に入ります。自分たちでコート作りをし、授業に臨んでいました。これから慣れていくと、もっと準備の時間が短くなっていくと思います。

5時間目の6年1組では、社会科「貴族のくらし」の学習をしていました。貴族のくらしについて予想し、調べていました。


明日は、授業参観です。ぜひ、2学期の子どもたちの様子を見ていただけたらと思います。ご来校お待ちしております。

8月30日 授業の様子4 6年2組

画像1
画像2
画像3
4時間目の6年2組では、さんさん学習(総合的な学習の時間)「安心安全なまちへ」の学習をしていました。修学旅行を中心に、さんさん学習で学んできた防災のことについて、グループごとにまとめ、1日の参観日で発表します。今日の4時間目はそれに向けて練習でした。

普段からの備えが大切なことはもちろん、地域とのつながりが大事だというまとめをしているグループがいくつもありました。地域のつながりが薄くなってきているといわれる今だからこそ、再度我々大人も考え直さないといけないことだと感じました。

発表の際に気を付ける視点も示され、みんな学んできたことが伝わるよう、練習を繰り返していました。

8月30日 授業の様子3 4年1組 1年1組

画像1
画像2
画像3
3時間目の4年1組では、算数科「2けたでわるわり算のひっ算」の学習をしていました。昨日までの学習内容を踏まえ、今度はわられる数が3桁の場合について計算方法を考えていました。

同じく3時間目の1年1組では、算数科「10より大きい数」の学習をしていました。10〜19までの数字について、大きさ比べをペアでしていました。一の位の数字の大きさに着目したらよいことにしっかりと気づいていました。

8月30日 授業の様子1 2年2組

画像1
画像2
画像3
1時間目の体育館では、2年2組が体育科「マットあそび」の学習をしていました。
いろいろな場を作り、それぞれの場でマットあそびをしていました。今後は、「にんじゃ」になって、いろいろな場を「忍術」でクリアしていくようです。

8月29日 授業の様子 2年1組 1年2組 4年1組

画像1
画像2
画像3
1時間目の2年1組では、算数「たし算とひき算のひっ算(2)」の学習をしていました。今までのやり方ではできない計算を、どのようにしたらできるのかを一生懸命考えていました。

2時間目の1年2組は、体育「マットあそび」の学習をしていました。「川とび」や「カエルのあし打ち」など、いろいろなマットあそび方を覚えていました。次の時間からはその遊び方を使って学習を進めていきます。

5時間目の4年1組では、算数「2けたでわるわり算」の学習をしていました。1時間目の2年1組と同様、今までのやり方ではできない計算を、どのようにしたらできるのかを一生懸命考えていました。

昨日から給食も始まり、2学期の学習が本格的に始まっています。まだまだ暑い日が続きますが、暑さに負けずに、みんな学習に頑張って向かっています!

8月25日 授業の様子

画像1
画像2
画像3
2学期初日、各教室に日常が戻ってきました。
みんな前向きに取り組んでいました。

2学期も子どもたちの素敵な姿が見られるのを、楽しみにしています!

2学期開始です!

画像1
画像2
画像3
今日から2学期開始です。
中間休みには、まだまだ暑い中、たくさんの子どもたちが遊びに出ていました。
静かだった学校に、子どもたちの元気な声や姿が戻ってきました。
学校っていいなあ、子どもたちっていいなあ、純粋にそう思える初日でした。

2学期は、一番長い学期なので、様々な取組があります。いろいろな場面で子どもたちが活躍でき、素敵な姿がたくさん見られます。子どもたちの成長をしっかりと支えていけるよう、教職員一同、精いっぱい取り組んでまいります。

2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

盾やトロフィ、カップを展示しました

画像1
画像2
本校や本校PTAが今までにいただいた、数々の盾やトロフィやカップ。今まで思い出博物館に保管していましたが、皆さんに見ていただけるよう、1階廊下のショーケースに移動しました。
今まで、様々な分野でいろいろ表彰していただいていたのだなあと、改めて感じています。
2学期が始まったら、児童の皆さんも保護者の皆さんも、ぜひご覧ください。

ちなみに、大文字駅伝優勝時の盾やトロフィは、校長室に飾らせていただいています。

ビオトープ ハスとメダカの様子

画像1
画像2
台風にも負けず、ビオトープはハスの葉と花でいっぱいです。わずか4か月でこのような姿になるとは思ってもいませんでした。
メダカの赤ちゃんもたくさん産まれて、メダカがいっぱいです!

玄関の大水槽がきれいになりました!

画像1
玄関にある大水槽。苔が張り付いていて見にくかったのですが、教頭先生が掃除をしてくださり、きれいになりました!
水の循環も再びできるようになり、金魚たちも気持ちよさそうです!

昨年度松原中学校からいただいて、ビオトープが稼働するまでの間この水槽で仮住まいをしていたフナたちも、まだ数匹残っています。数十匹いたものを、網ですくってビオトープに放ってきたのですが、少なくなればなるほど、なかなかすくいにくく…。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

台風等に対する非常措置について

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

その他

京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp